個別級在籍の我が子にも、

塾の案内が奇跡的に来るようになりました笑い泣き





英検を受けて以降、なんですよね。


どうやら、

英検を受ける際に入力する情報が利用されて、

英検協会に(英ナビタイムズ)依頼した塾さんなどから

英検に登録されている個人情報先に送付されています。



これ、いいのですかね。。。。



英検を受けたら、全て個人情報が流用される…。。。



まあ、うちのような子はなかなか案内ないですが笑い泣き



英検しか受けていないので、

英検が利用された、とわかったのは確かですが、

英検協会に個人情報提供料が入るわけで、

なんだかなあと思うのは私だけでしょうか。


英ナビは英検協会と教育測定研究所がコラボしてるとか。


英検の個人情報流用はどうなんでしょうかね。

学校で英検を団体申込したので、

どのように個人情報を承諾したのか全く不明です。







まあ、上の子さんたちへの塾からの案内といえば、

中学三年生の時だか駿台模試を受けて、

駿台箱根セミナー(東大や医学科志望生)の

案内が来たのはちょっと嬉しかったですけどね。チュー


中高一貫生用だったような気がします。

狙った学校の学生に対して送っている、

と聞いたような。


あとは塾への特待生入学案内とか。


末っ子には来るわけないので

残念です。チュー