癌の闘病中にも美しく、諦めずに闘い、

輝き続けるお姿を、こっそり応援していました。


滋賀という土地は、私の祖母が住んでいたので、

よく行っていましたから親近感がありましたし、

クリニックのある高槻も、

学生の頃友達と、たまに出かけた場所。


結婚記念日に旅立たれたなんて、

最期まで頑張られたのでしょう…。



美しい方は最期まで振る舞いが美しいですね。

ご主人もお辛いのに慌ただしい中、

麗さんを心配するブログ読者のために

ご報告ありがとうございました。


コメント出来ないので思いを記します。


障害児育児で苦しいことも多いですが、

できる限り、私もきれいにしていたいと思います。


「障害ある子のお母さんに見えない〜」

と言われるのは、どんな偏見かしらと思いますが、

よく言われます…。



(麗先生は美女で綺麗ですが、

私は単なる自己満足のキレイ、ですよ。)


闘病中でも美しく、美しく、

障害児がいても、美しく、美しく。


心が黒くなって醜く染まりそうな時もありますが、

麗先生目指して…今後もがんばります。