画像は…

クリスマスなのに、クリスマスローズではなく、

本物のローズが我が家に咲きました!

驚きのあったかさでしたよね。




さて、Nest Yokohama クリスマス会は

いよいよ週末の日曜日に迫っております。


今回は二部制になっていまして、


一部はNest会員によるクリスマス会、

会場へ来てもらってからは

みんなで共同作業!

飾り付けを経て強調性、親睦を深めてもらいます。

その後、各自で企画してくれたゲームを順に行い、

みんなで楽しくしたあとは、

スコア順に、ドーナツとプレゼントを選ぶ!とします。


そう、プレゼント交換があるのですよね。ラブ


とにかく来てもらうことで、人と触れ合い、

家で過ごすより、

多くの経験を積んで欲しいと狙っています。


そして、休憩、準備を経まして、

二部はマジシャン、リリーさんによる

マジックショーラブラブラブ


これは、みなさまの温かなご支援である

共同募金を当団体にも賜りましたおかげです!


せっかくなので、スペシャルに!と、

Nest会員ご家族、会員のごきょうだい児さん、

そして地域の方にも開放しております。


会場の定員がございますので、

事前エントリーとしております。



nestykhm@gmail.com



こちらまでメールを頂き、まだ空きがあれば

こちらから入場メールをご返信します。


ニコニコお問い合わせサンプル↓↓

例)母、子(小5、中1)合計3名

とメールください。

空きがあるかをご返信します。



会場はたまプラーザ駅から徒歩圏内の公共施設です。

(ご参加希望のかた、お問い合わせください)



小学生以上で、マジックの妨げにならないよう、

その場にいられる方、

大きな音が平気な方、でお願いいたします。



一部のクリスマス会に参加したい!という方、

ドーナツ追加しますので、

こちらもお問い合わせくださいねウインク

(千円分の交換用クリスマスプレゼントご持参と、

お菓子費用実費と会員外参加費450円が別途かかります。ご案内します。)


※参加費は、会のイベント運営費、おもちゃや調理に必要な消耗品費などになります。



クリスマス会楽しもう!という意気込みを

会員の子ども達から感じられて私も嬉しいです。



会やイベントの運営について、

私は一回のイベントで微々たる額しか頂いておらず…

子ども達から、ありがとう!、楽しかった!

など、声をお聞きできるととても癒されていますおねがい



肢体不自由の我が子が生まれ、

初めて知った、障害ある子の、選択肢薄い子育て環境。



そして、グレーで霧がかかった、見えない将来。。

それを打開するために、この会を作りました。

みんなで幸せになって欲しいです。



上のこの子育てとは全く異なる

この、障害ある子の世界を…

綺麗で明るく生産性をもち、

社会とつながるものにしたい。



なんて夢見つつ、

そんな思いで、ひとつひとつ頑張りますウインク