11月のNestイベントは、すき焼き&クッキー作り♡


先月の牛丼に続き、

子ども会議で今月もお肉料理に決定しました。


今回とても驚いたのは、

スケジュール通りに動けたこと!




このように、私が毎回タイムテーブルを作っています。
開始前のミーティングで読み合わせ、
今後、マニュアル通りできるように狙っています。
お子様たちがやることを見つけて
率先して動けるようになったことや、
手が空いたらなにをすべきか考える力がついたことに
私はとても感動しています照れ
この1年間のNestの活動を通して、
与えられた仕事をしっかりとこなせる人に成長されている会員さんが多くて嬉しいです。


目安の時間は、参加者や仕事内容で、

おおよそのシュミレーションをしまして、

予測しています。



ずるずると遅れて終了時刻までに終わらない、

ということはあってはならないため、

このように目安となるタイムテーブルを作るのですが、

もともとはCAさん(中でも上層の立場)だったお友達がさすが、テキパキと時間通りになんでもこなす方で、

手法を参考にさせていただきました。



※ちなみに公立校ではずるずると遅れること多数、

時間通りにいかないことは皆が慣れています。

(私立中高一貫校と大違いなんですよね…)

授業内にできなかったら、また今度!

となっています。ガーン

あと10分だから、あと5分だから、ここまでやり切る、

という目標が、普段たてられていないんですね。


私はこれに大変違和感を感じていまして、

時間通りにきちんと仕事をこなす、

ここまでやるという目標をもつ、ということを

学んでほしいと思っています。



さて、今回のすき焼きですが、

みんなの材料費負担金額を減らすために

野菜多めのすき焼きだったので、

野菜嫌いな子たちが心配…と思いましたが、

しっかり食べてくれて嬉しかったです。


野菜苦手で食べない、というお子さんも

「大丈夫、食べてみる」と、

結構な量の野菜を召し上がっていたんですよね。


本当に嬉しかったです。ラブ


クッキーはというと、事前に我が家で試作して、

誰でも美味しく作れるやり方を考案(秘密チュー♡)しまして、


↑サクサククッキーの試作品♡


役割を分け、お母さま方のお手伝いも得て、

無事に楽しく取り組めたと思いますウインク






お野菜多めチュー

でも、美味しかったです。


お肉1.2キロ。

大鍋で作りましたが、慣れないと難しいですね。




こども会議も行いまして、

次回はクリスマス会!

ゲームとクリスマスプレゼント交換を行いたいと計画中です。


また、Performagician LiLeeさんのご厚意を得て、

マジックショーも行いますラブラブラブ

(ふれあい募金を使わせていただきます!!)



次回は12月24日 

第1部は13時から Nestクリスマス会

第2部は15時から Performagician LiLee’s Magic show


Nestクリスマス会はまだ内容が確定しておらず、

材料費計算がまだなのですが、

おそらくいつもながら千円前後になると思います。

(ジュースやデザート、プレゼント込み)



マジックショーは費用はございません。

(ふれあい募金をありがとうございますおねがい



こどもたちに、豊かな経験をと思いまして、

今回、素敵なイベントを企画できました。



定員もありますので、ぜひお問い合わせくださいね。



Nestクリスマス会の詳細等は

追ってお知らせいたします。ウインク