更新遅れております、Nestの活動内容です。。
次回は10月22日、
いつもの場所、いつもの時間13時からです。
(ケアプラザのイベントがあり、9月はお休みです。)
内容については、子供たちみんなで決めまして、
「すき焼き風?牛丼作り」となっています。
みんなの牛丼がどんなイメージかな。
美味しそうな牛丼ですね
※キッコーマンさんから画像をお借りしています。
https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00051457/
お昼ご飯の後の調理になりますので、
お家に持って帰れるようにできたらと思います。
少しでもいいお肉使いたいですね♡
黒毛和牛の味をみんなにも♡
まずいお肉をたくさん入れるより、
黒毛和牛の細切れをいれたほうがいいですよね
しかも経験上、
安いスーパーの和牛コマは美味しくなくて、
高めのスーパーの週末セールや、
デパート、または地元和牛専門店のコマ肉は美味しいんですよね。
みんなのために見つけたいと思います
副菜等まだ決めていませんが、
出席者、各自の能力、特性など考慮して
メニューを確定したいと思います。
(苦手な食べ物がある子が多いので、
なるべくみんなが好きなメニューを検討します)
ご興味あるかたは、ぜひお問い合わせください
なるべく安い材料費と保険代、参加費で、
あくまでボランティアで行っております。
(参加費は必要経費や皆で使う用具等に使用しております)
放課後デイサービスではありませんので、
お預かりサービスではありません。
(どちらかというと、放課後デイサービスがお子様内容過ぎていきたくない、という子に向いています。)
初回参加のかたはお母さま同伴をお願いしております。
また、助成金のおかげで、ボランティアさんをつけるよう努力できますので、ご相談ください。
今参加してくださっているメンバーさんが、
とてもフレンドリーで、
手順さえわかれば1人でなんでもできるお子様揃いです
(慣れてきますとお子様のみの参加で大丈夫です)
初めてでもみんなと馴染めるように工夫しますので、
ぜひお気軽にどうぞ