今日、我が子を連れて都内の病院へ。


痙性をとる、ボトックス治療を頑張りました。


これまでの療育センターの方針と違い、

患者さんが全国から集まるので、

鎮静なし、車椅子に座ったそのままで注射します。


耐えられるところが、本当に大人になりましたえーん


この子に…精神的に耐えられるのかな、

不安がないか、昨晩、お風呂で確認しました。


(深い筋肉に、ぐさっと、お薬を注入しますが、

痛いんですよ。)


すると、「不安だけど、大丈夫。」


なんて頼もしくなったのかな…。

人とのコミュニケーションは経験不足から

未熟な部分が大いにありますが、

こう言った精神面は、泣くことも逃げることもなく、

耐えられるところが偉いと思います。


自分の体に必要、

打てば動きやすくなる、そう実感していると。



そして、神奈川県外のため、

「重度障害者医療証」が使えませんので、

窓口負担額が11万3千円ほど。


ちなみに、この「重度障害者医療証」は、

「タクシーチケット」同様、

所得上限関係なくもらえます。ウインク


ちなみに、今日の領収書を還付申請しようとしますと

「高額療養費はでませんか?」と聞かれます。


所得が関係するらしく、

我が家は月負担25万円超えないと出ません…。


高額療養費は出なくていいけれど、

ボトックスの11万円、

前回5月の分も、まだ還付されていないので、

あらら。


ありがたいですよね。

でも毎月の保険料は結構納めさせられていますが…。

毎月の市民税県民税も、ボトックス額超えてますので、、えーん


少し返してくださいな、

そもそも親の意思に反して生存させたのは神奈川県なんだから…、

そんなふうに感じる私は悪い親でしょうか…。。。


今日の都内への電車は空いており、





行きも帰りも快適でしたラブ


しかも、乗り換え前の電車内には、

このスペースにベビーカー荷物の親子さんがいて、

私たち母子は邪魔なところにしかいられず、

申し訳ないなと思っていたんです。


すると、、、

紳士が現れまして、、、

ドアサイドのところにいらしたのに、

「どこまで乗るの?ここの方がいい?」と、

譲ってくださったんですね…♡


しかも、下車の際に私がおりますと目配せしますと、

「ありがとう。手伝うことない?大丈夫?」と

気にしてくださいまして。

その車両には、他にもベビーカーが2台いましたが、

ベビーカーより車椅子を優先してくださって…涙。。


やっぱり紳士は優しいな…。と、

懐の深さと余裕のある振る舞いにかっこよく感じましたおねがい



男性にお手伝い頂くことが多く、感謝しています。


さて、今日はボトックスを頑張ったので、

これからケーキを作ってあげようと思いますが、

母子2人なので、、、ホールケーキは多すぎてえーん

寂しいです。誰か食べにきて…、と思いますが

お誘いする体力もなく。。。

(捻挫が響き、首が痛すぎて…体が重い…えーん



簡易的なパフェ風スイーツにしようかな。ウインク



改めて記しますが、

障害ある家庭の支援、

ここにも子育て罰世帯は影響してしまいますが、

どうか補装具全額自己負担だけは改善してほしいです。



「配偶者控除がない世帯」には、

学費の控除、

在宅重度障害者の控除を5倍以上にして、

税金を減らして欲しいですえーん


子育てメリット、何にもありません。

(子育てし終えた長男は、社会人となり、

平均より高めの所得を得て、ちゃんと納税してますよ)



せめてその低くなった税金で補装具を買いたいです。

その他リハビリ機器に充てたいです。

自立のために。



障害児手当をくれとは言わないので、

収めるべき税金を控えめにして欲しい。。。

と思うのは私だけでしょうか。


子育て罰世帯のみなさん、どうですか。