5月末のイベントは、

「餃子を作ろう」でしたウインク


まさかのフードプロセッサーが一台で、

お手伝いくださったお母様方には、

大変主婦力を発揮していただき…、

さすがの手際の良さでしたラブ


ありがとうございます。おねがい



そして、みんなで、餃子をたくさん作り、

しっかり焼いて…

(焼くのは大人で)

今夜のお夕飯に♡と、

たくさんご家族にお持ち帰りしてもらいましたウインク














集中して作れる会員さんが、すごく上手で、

素敵でしたラブ



自立には調理も必要になります。

これを作るには、何が必要で、どういう作業を伴う、

経験を通して子供達に感じてもらっている、

と実感します。


丁寧に作ろうとする姿をみて、とても素敵に思いました。


作ることって楽しいな、

みんなと意見交換すること、慣れてきたな、

そう感じてくれる会員さんも多く、

「次は何する?」

など、期待して声掛けしてくれる姿が、

とても嬉しくて、かわいいですラブ



個別級のお子様は、素直な子が多いんです。

お母様のご家庭教育が大いにありますが、

いつも「ありがとう!」と言ってくれる子も多くいて

感謝のお手紙をくれた時には、涙が出そうになりました。


お母さんが思いやりあふれる子育てをされていると

お子さんにも表れていますラブ



そんな個別っ子さんに、とても癒されていますおねがい



こちらこそ、肢体不自由のうちの子が

不自由している時にお世話になって、ありがとう。



そんな感謝の気持ちでいっぱいです。


みんな幸せに、自立できますように!