新年度スタートしましたね!
みなさま、ご進級、ご入学おめでとうございます。
Nestでは進級、進学おめでとうパーティーを
子供達と企画しております。
さてさて、
新年度スタートで教材費等の振込をしようと、
確認していましたら、
今更ながら、、
「横浜市安全教育振興会」500円、
が気になりまして。
私立中高の時は
このような団体への支払いはなかったです。
役員報酬、福利厚生、合計数千万
校長経験者、学識経験者、
ちなみに、登校から下校するまでの間に
怪我などをした場合、
「スポーツ振興センター保険」があります。
保健室で紙をいただくのはこの書類です。
こちらの団体への学校内災害給付申請案内は、
頂いたことが皆無です。
お金の流れが不明瞭な団体に、
お金を入れたくないので、確認したところ、
「加入したくない場合は学校に申し出」
と書いてありました。
PTA会費等々は必要なお金だと思いますが、
これはどうでしょうか。
このビルの賃料は月20万円弱ほどみたいですが、
平均、月40万、計上されています。
給与手当、役員報酬、福利厚生で2000万超!
詳細が怪しすぎて、
一文たりとも払う気になりません。
「加入しない場合は学校へ申し出」
加入はほぼ強制なわけですが、、、
なんだか謎ですね。
皆さんの学校も加入しているか
チェックしてみてください。