初めてのこども会議を行いました😊



個別級卒業生、高校生のセンパイに、

急遽お声かけをしまして、

クリスマス会に向けてお話をしました照れ



何をしたいか、何が必要か、

みんなが楽しめるものかどうか、

おやつがあるといい飛び出すハート

ジュースも欲しい飛び出すハート

BGMあったらいいな飛び出すハート

さすが、高校生はアイデアの宝庫ですねラブ

若いっていいなぁラブ



パソコン入力には長けたお子さまばかりなので、

素晴らしいですウインク



上級生に習うことは多いな〜ウインク

ということで、

次回こども会議からは、

中学生も入って頂けると楽しいかも、と、

お誘いすることにしましたおねがい


時間内に課題を見つけ、物事を決めるのは、

学校でもなかなかうまくはできていません。


そこで、私が、話し合うべき課題を可視化し、

会議始めにレジュメとしてお渡ししました。


さすが高校生はそれを見て、

時間を気にすることができるので、

素敵ですね照れ 


みんなそれぞれ明日の課題もあり、

増してや、会議室利用可能時間は1時間半ですので、

ダラダラ無駄な時間はありませんから、爆笑

テキパキと決まっていきました。



さあ、次回こども会議は、

「クリスマス会直前!最終確認の会議」です。


次回も楽しく、そして、有意義な時間にしましょう飛び出すハート



※イベントにはゲスト参加可能なため、

ゲスト参加するお子さまもいますウインク



互いに意見を交換して、

わくわくしている姿を見守れて、

私も嬉しいです照れ