ヒトの問題...(°▽°) | 奇跡を起こす!起業・売上向上のコンサルタント【アットリライト】高巣忠好オフィシャルブログ

奇跡を起こす!起業・売上向上のコンサルタント【アットリライト】高巣忠好オフィシャルブログ

<小さな会社に奇跡を起こす!>起業・売上向上(ときどき事業再生)コンサルタントの駆け込み寺的なブログです。
~公開しませんのでお気軽にコメントでの相談承ります~

アルバイトがなかなか定着しなくて...
アルバイトがすぐやめちゃうんです...
なかなか段取りを覚えてくれないんです...

いろんな業種で
いろんな企業で
『あるある』なヒトの問題。

このテの問題を解決したい、という相談は結構多いんです。

昨日も、そんな課題を持つ企業さんへの
コンサルプロジェクトチームの打ち合わせ。

よーくかんがえてみると、
このテの問題を抱える企業の経営者さんは
仕事を覚えてもらう...前提で問題に挑んでることが多い。

つまり、
『仕事は難しいものだから、覚悟しな!』的な...。
経営者さん自身が、これまで仕事を覚えるのに

しんどかったから
苦労したから
怒られながら覚えたから

仕事=難しいものという前提でヒトを育てようとしちゃう。
だから従業員さん、アルバイトさん、パートさんにたいして

しんどい思いして
苦労して
怒られながら、覚えろ!を強要しちゃう。

もっといえば、強要しなきゃダメ、くらいおもってる。
で、問題は解決しない...。



なので、いつも
逆ですよー、と伝えてます。


しんどくないように
苦労しないように
怒られなくても覚えられるように
してあげればいい。


何で、経営者がそんなことしてやらなアカンの?
(何かしてあげること=give=損)という経営者さんもおりますが、

その
give=損によって

モチベーションをあげられる
長く勤めてもらえる
やめられる度に募集でお金を駆けなくてもいい
などなど

損どころか得(徳)はついてくる


難しい技術を会得しなくても
できるようになると楽しいのと同じ。



例えていうと
こんなヤツ




http://www.takaratomy-marketing.co.jp/products_sobauchi/



難しい『水回し』覚えなくても大丈夫ですーっていう代物でっす♪




簡単にするって、楽しいもんね♪




では。













ついに起業融資 融資実績101件の成功実績達成!(2014年10月末現在)
例)飲食店(席数20席)→融資500万
例)クリーニング店(従業員数8名)→融資700万 等々
オンラインでコンサルタントコンテンツのリクエストが可能になりました。
月々1万円からの支援も登場!!
小さな会社だけに奇跡を起こす!苦労人コンサルタント【アットリライト】高巣忠好オフィシャルブログ-lite
 ⇒アットリライトオンラインページ


無料相談(メール対応可)、各種コンサルティングのお申し込みは公式HPからお願いします。
 ⇒アットリライト(TOP Page のご質問お問い合わせをクリック!)

アットリライトのコンテンツです。
継続的にコンサルティングさせて頂きます。
 アットリライトのコンテンツ

名刺交換した方→アットリライトの特徴8の詳細はこちら。

 アットリライトの特徴8

各種コンサルティング、無料相談のお申し込みは公式HPからお願いします。
 アットリライト (TOP Pageのご質問お問い合わせをクリック!)

 Facebookアットリライト (FACEBOOKPageのご質問お問い合わせをクリック!)

これまでのサポート事例はこちら。
 事例紹介