ほぼ毎週末、参加してる圃場活動。
畑が広いので、
メンバーで野菜分担きめて
家族ぐるみで作業したりしてます♪
いわゆる
サンデー(日曜農家)ですな♪
サンデーといっても
無農薬、無化学肥料でやってるので
草取りもやるし
虫も駆除するし
なので、
耕運機も使えるようになったし
草刈機も使えるようになったし
こないだなんかチェーンソーまで...(´∇`)
そんな圃場活動の中に
間引きという作業があります。
種まきしたあと、比較的成長の遅い芽を摘んでく、アレです。
この間引き作業、
ヒトによっては
早く済むし
ヒトによっては
いつまでたっても終わらない...
先日、
いつまでたっても終わらないヒトを見てたら、
あることに気づいたんです。
どうやら
かわいそう。。。
もったいない。。。
という感情があると
なかなか作業は捗らない...(´д`|||)
これ、
間引きという作業を
成長の遅いヤツとか、
できないヤツとか、
『区別』してる作業だと思ってるらしい
比較されてかわいそう。。。
捨てられちゃうなんてかわいそう。。。
捨てちゃうなんてもったいない。。。
そう考えちゃって、なかなか作業が捗らない...(´д`|||)
これ、妄想ですよ♪
成長が遅いヤツ
できないヤツは
排除されちゃう...という妄想♪
ご安心くだされ♪
間引きされても捨てられたりしませんて。
間引き菜としても食べるし
食べなくても肥料にもなるし
ご存じの通り
間引きされた作物たちは
『間引き菜』として
農家のヒトたちのごちそうになるんです♪
間引き菜は必ず、何かの役にたってるんです!
ほーら、
かわいそう。。。
もったいない。。。
の前提を変えるだけで
間引き菜ってアレはアレで主役なんだ!
って、捉え方ががらりと変わる
自分のどこかで、もやっとしてること
案外、妄想だったりするよ!って話です。
ちなみにコレは大根の間引きしたやつを揚げたもの
フライド大根♪

大根を揚げる、なんて思いつかなかった...そこのアナタ♪
それも、大根て揚げちゃいけないって、妄想だったりして...(´∇`)
妄想をはずして、
『枠に はまらない』を意識してみよう!
では。
ついにオンラインでコンサルタントコンテンツのリクエストが可能になりました。
月々1万円からの支援も登場!!
⇒アットリライトオンラインページ
無料相談(メール対応可)、各種コンサルティングのお申し込みは公式HPからお願いします。
⇒アットリライト(TOP Page のご質問お問い合わせをクリック!)
アットリライトのコンテンツです。
継続的にコンサルティングさせて頂きます。
アットリライトのコンテンツ
名刺交換した方→アットリライトの特徴8の詳細はこちら。
各種コンサルティング、無料相談のお申し込みは公式HPからお願いします。
アットリライト (TOP Pageのご質問お問い合わせをクリック!)
Facebookアットリライト (FACEBOOKPageのご質問お問い合わせをクリック!)
これまでのサポート事例はこちら。
事例紹介