お金を振り回せるヒト、お金に振り回されてたヒト | 奇跡を起こす!起業・売上向上のコンサルタント【アットリライト】高巣忠好オフィシャルブログ

奇跡を起こす!起業・売上向上のコンサルタント【アットリライト】高巣忠好オフィシャルブログ

<小さな会社に奇跡を起こす!>起業・売上向上(ときどき事業再生)コンサルタントの駆け込み寺的なブログです。
~公開しませんのでお気軽にコメントでの相談承ります~

お金がない
お金はすぐなくなる
支払い怖い

と感じてるなら

お金は回る、巡るモノ
と考えたらいい。



お金がない → たまたまいまないんだ
お金はすぐなくなる → なくなるんじゃなくて巡ってくるんだ
支払い怖い → 自分はこれだけのお金を回せてるんだ

って考えると
ほーら、
たちまちお金持ちさんの発想になる(笑)



最初は難しいかもしれないですが、
是非イメージ変えてみてください。


自分  <  お金  の世界を
自分  >  お金  の世界に
するにはイメージを変えるだけ!


経営者になるんなら
お金に振り回されるヒトじゃなくて
お金を振り回すヒトを目指そう!

まずは、お金を回すヒトを目指しましょうか...(´∇`)





今日は、
お金に振り回されてたヒトから
お金を回せるようになったヒトになりつつある
ある経営者さんのお話。


先月末に創業融資について相談にこられた飲食店の経営者さん、
本日融資実行でした。


めでたく希望額満額♪


決定通知がくるまで
ずーっと、
融資されなかったらどうしよう、とか
希望額減額されたらどうしよう、とか

妄想が半端なかったけど(笑)



ちなみに
融資申込から実行まで(日本政策金融公庫の場合)は

1.申請書、計画書作成
2.窓口(担当)に申請&担当からのヒアリング
3.公庫の担当者が会社に訪問&さらにヒアリング
4.借用書や念書の記入&受取金融機関の印をもらうetc
5.政策金融公庫から融資実行

という段取りで行われます。



実はこの経営者さん、
先日お金を貸していた経営者さんに逃げられてしまい
さらには連帯保証人にまでなってた、
という苦い経験の持ち主。

なので、金融機関(銀行)画題の苦手。

金融機関怖い、
お金はすぐなくなるモノ
というイメージをもってた。
お金に対してすごーく怖いを感じてた。


先に記した2とか4の手続きの時も、
銀行の待ち合いスペースにいるのが苦痛のようで。


そこで、この経営者さんには

ここはお金が巡りめぐって一旦落ち着くところです。
お金は楽しそうに巡らせるヒトのところに集まるんですよ♪
ここでは、笑っているといいですよ。

と、伝えたんです。


面談ルームで担当者と面談するときも、
通帳の印鑑が違って自宅まで取りに行ったりすることになっても、

普段なら、ミスする自分自身を嫌になってしまう経営者さん、
いちいち引き起こされることすべてを、
ずーっと笑って過ごそう!と決めて、
シーンとした銀行の窓口でもてても構わず笑いながら手続きを進めてました(笑)



すると、不思議なことに2のヒアリングを終えた辺りから
それまで上がったり下がったりの売上が
着々と増えはじめた

本人も気のせいかと思ってたようです...(´∇`)



『お金は楽しく使うヒトのところに集まってくる♪』
と、お金に対してのイメージ変えるだけ。

嘘だ!と思う前に、やってみてください(笑)
まずは銀行の待ち合いスペースで微笑むことからはじめてみる...(´∇`)
お金を振り回せるような経営者さん目指して!



では。








ついにオンラインでコンサルタントコンテンツのリクエストが可能になりました。
月々1万円からの支援も登場!!
小さな会社だけに奇跡を起こす!苦労人コンサルタント【アットリライト】高巣忠好オフィシャルブログ-lite
 ⇒アットリライトオンラインページ


無料相談(メール対応可)、各種コンサルティングのお申し込みは公式HPからお願いします。
 ⇒アットリライト(TOP Page のご質問お問い合わせをクリック!)

アットリライトのコンテンツです。
継続的にコンサルティングさせて頂きます。
 アットリライトのコンテンツ

名刺交換した方→アットリライトの特徴8の詳細はこちら。

 アットリライトの特徴8

各種コンサルティング、無料相談のお申し込みは公式HPからお願いします。
 アットリライト (TOP Pageのご質問お問い合わせをクリック!)

 Facebookアットリライト (FACEBOOKPageのご質問お問い合わせをクリック!)

これまでのサポート事例はこちら。
 事例紹介