しっぽが・・・ | 奇跡を起こす!起業・売上向上のコンサルタント【アットリライト】高巣忠好オフィシャルブログ

奇跡を起こす!起業・売上向上のコンサルタント【アットリライト】高巣忠好オフィシャルブログ

<小さな会社に奇跡を起こす!>起業・売上向上(ときどき事業再生)コンサルタントの駆け込み寺的なブログです。
~公開しませんのでお気軽にコメントでの相談承ります~

不安ある? ブログネタ:不安ある? 参加中
本文はここから



オオアリです!




どうやら



最近、おたまじゃくし(課長と係長の子供たちの)水槽では



飼い主の見てないところで



いじめが発生しているらしい・・・




疑惑の映像がこれ・・







痛々しい…



この子のほかにも



「ぷっつり」しっぽをかじられているのが2匹ほどいます。




かつて、おたまじゃくしの中で一番大きい暴れん坊、



通称もる吉※1は今回同様、



ほかのおたまじゃくしたちがしっぽをかじられるという被害が多発したので



水槽の中の平和のため「隔離」をしていたのですが





どうやら、もる吉以外にしっぽをかじる奴がほかにいるらしい・・・



水槽をよーく確認したら



隔離された「もる吉」にも隔離しているプラスチックの壁越しに



ケンカ売るような暴れん坊発見!










てなわけで、「もる吉」と共に隔離部屋に収容!



まるで新しいクラスに馴染めないヤンキーのよう・・・









これで、めでたく不安は解消っ!と思った矢先・・・



隔離部屋の中では、2匹が鉢合わせる度に



飛んだり跳ねたりのガチンコ勝負、勃発!!



隔離部屋越しのおたまじゃくしまでビビって逃げ惑ってるし・・・



まだまだ不安は尽きそうもないです。




頼むから明日の朝までに仲良くしててくれよ・・・




不安だなぁ・・・






では、また!






※1「もる吉」・・・イモリの幼生にみられる「共食いモルフ」から命名。

おたまじゃくしのうち、他の幼生より頭(あご)が大きいという特徴を持つ。

何匹か育ててると、必ず1匹は「共食い」をするくらい暴れん坊になるので、

大きな頭の幼生にはご注意を!






無料相談(メール対応可)、各種コンサルティングのお申し込みは公式HPからお願いします。
 ⇒アットリライト(TOP Page のご質問お問い合わせをクリック!)

アットリライトのコンテンツです。
継続的にコンサルティングさせて頂きます。
 アットリライトのコンテンツ

名刺交換した方→アットリライトの特徴8の詳細はこちら。

 アットリライトの特徴8


各種コンサルティング、無料相談のお申し込みは公式HPからお願いします。
 アットリライト (TOP Pageのご質問お問い合わせをクリック!)

 Facebookアットリライト (FACEBOOKPageのご質問お問い合わせをクリック!)


これまでのサポート事例はこちら。
 事例紹介


よくある質問はこちら。

 よくある質問