【ワクワクする目標をもって】
目標を持っていますか?
えっ?目標?
毎日忙しくて、それどころじゃないよ💦
でしょうか?
毎日、家事に育児にお仕事に...
本当に皆さん、よくやっておられますよね💖
ですが、『目標』って、
『夢』でもあると思います。
やりたい事
やってみたい事
行ってみたい場所
そんな感じです💖
それなら、あるんじゃないですか?
私は、私学の小学校で働いていました。
ですので、『お受験』のある学校です。
遊び盛りの子どもが、
幼稚園終えた後、塾に通っている。
そんな子どもたちばかりです。
子ども自身が、
「あの学校に行きたい」
と言い出したのなら、よいのですが
大体は、親が、
「あの学校に入れたい!」
という思いから受験されます。
その時に、
「◯◯小学校はよくないから
△△小学校に入ろうね」とか
「受験までは我慢して!
とにかく、頑張って受かってね」
と言われたらどうでしょう?
でも、現実は、
そう言われている子どもも
少なくないのですよ
受験が終わったら、
何をしてもいいんだ‼️
そう思って、
せっかくよい成績で受かったとしても
問題児になってしまう
お子さんが実際にいました😢
あるいは、どこも受からなくて
よくないとお母さんが言っていた小学校に
入らなくてはいけなくなったお子さん...
どんな学校生活を送るのでしょうね?
これは、『受験』が
目標になってしまっているからなんです。
何故、入りたいか?
そこで、何をしたいから入りたいか?
それが、とても大切なんですよね💖
例えば、息子がカナダに行った時...
英語が全く分からなかった🥺
日本で英語を少し学んでいったのに‼️
What's your name?も
Where're you from?も
全く聞き取れなくて、
よく固まってました😨
でも、
『野球がしたかった』のです💓
この写真は、
カナダで野球をするための
Try Outの写真です!
通訳として横にいる父親
(旦那)が見えますか?
英語を聞くと、固まってしまい
理解さえできない状態だったのです😓
そして‼️
日本では軟式野球だったから軟球でした。
でも、カナダには軟式はなく
全てのチームが硬式野球!
つまり、硬球⚾️
ボールは硬いし、跳ね方が違う...
怖いんですよ😰
息子が、
ダブルの恐怖に耐えられたのは‼️
『野球がやりたい💓』
『チームで、野球がしたい』
という
『ワクワクした目標』があったから💗
目標が、
『Try Outに合格する』
ではなかったからなんですね
『ワクワクする目標』
それが、とても大切になってきます。
それが、目標達成の原動力になります✨
『思考の現実化』です‼️
実は、これ...
量子力学で説明出来るのですよ❤️
理論を知れば、
誰でも思考を現実化できる‼️
天才をも育ててしまえるのです❤️
2月11日‼️
玉川区民会館『せせらぎホール』
村松大輔氏講演会
【どんな子も想像を超えた輝きになる】
〜量子力学で考える天才の育て方〜
是非、ご参加ください❤️
子どもだけじゃなく、
ご自身の思考の現実化や
天才性を発揮できるようになりますよ✨
申し込みはこちらから👇