TVの番組表やアジアの映像作品のTV放送の予定表をちょいちょい見ているんだけど、アジアの映画、NHKや無料BS、地上波、ほとんど放送してない
もちろん全くない訳ではないけど、新旧問わず日本&欧米ほぼ独占NHKのBSではチャップリンのサイレント映画も放送してたな
アジア系の映画だとインドとイランはNHKのBSで放送していた記憶がある
インドの映画だと、「ムトゥ 踊るマハラジャ」、日本でも大ヒットしたよな
時代が違うので一概に比較は出来ないけど、社会現象を起こした「ムトゥ」と比べちゃうと「陳情令」もまだまだかもしれない
韓国の映画作品もCMで宣伝はしているけど、TV放送はほぼ有料のTV局なんだよな
韓国の役者さん、映画メインの方は日本では知名度低いそうだけど、確かにドラマよりも視聴しやすい機会少ないもんなまあ、韓国は「パラサイト」が日本語吹替版が日テレで放送していたな
中国の映画も「グレートウォール」が去年BS12で放送していたけど、「レッドクリフ」や「グリーン・デスティニー」等、中国+他国との合作の作品ばかりで、中国単独作品はNHKや無料BS、地上波ほぼ放送してないんだよな
台湾も中国と同じ状況だけど、逆に香港はまあまあ放送しているやっぱり、作品もだけど、ブルース・リーさんやジャッキー・チェンさん等レジェンドの存在もスゴイというのも
そう考えると、中国本土の役者さん、香港のレジェンドの皆様に比べちゃうと、ガチでまだまだだわ
TVでガンガン取り上げられるのを見ると、やっぱり社会現象起こすレベルじゃないと、マジでまだまだだわ(「あさイチ」の特集の「魅惑のアジア俳優推し」で名前があがっていた役者さんはギリなんとか)
日本に来ている中国の映画はマニアにささる作品が多いかな、という気がする特に最近はその調光が強くなっているかな
万人向けではないけど、評価は高かったり、一部では人気の作品
逆にいうと万人向けでないから、役者さんの知名度上げるのはちょっと厳しいかな、という印象
ワン・イーボーさんの「無名」、「長空之王」、日本に来て欲しい、という意見あるけど、個人的にはWOWOWか衛星劇場で放送、もしくは配信で様子見がいいかな、と思う好評だったら、映画館で、の方での方がいいかな
しかし、韓国、台湾、中国の映画作品、NHKや無料BS、地上波でももうちょっと放送してもいいと思うんだよね特にBS12は映画放送しているし、中国ドラマ推しだし
と、いってもちょっと内容的にムリ、な作品が続出だったら仕方ないか
そういえば、「唐人街探偵 東京MISSION」はまだ日本の役者さんが出演されていたのもあって結構宣伝してたけど、その前の2作品宣伝してたっけ
スピンオフの「唐人街探偵-DETECTIVE CHINATOWN-」、いまだに配信のみだし、扱い違いすぎ
1日自由をもらえたら何をしたい?
▼本日限定!ブログスタンプ