新着情報


瓔珞(えいらく)
 ~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~
 BS12 10/13 7:00~7:57
 毎週月曜日〜金曜日 7:00~7:57
 BS12 2度目の再放送にっこり
 やっぱり、シュー・カイさん絡みはてなマーク
 (ところで、「如懿伝~紫禁城に散る宿命の
 王妃~」、BS12でも放送したけど、こちら 
 は再放送ないんかいな笑い泣き

・オオカミ君王とひつじ女王

 10/5 FOD 独占見放題


 来週水曜日からフジテレビでドラマ版「パリピ孔明」が放送されるので思い出した事爆笑


 孔明は「諸葛孔明」、もしくは「諸葛亮孔明」と紹介されるけど、


「諸葛」右矢印「名字」

「亮」右矢印「名前」

「孔明」右矢印「字(あざな)」


なんだそうニコニコ


 「字(あざな)」は簡単に説明すると、身分の高い人が成人した際に付けられる、親しい間柄に使う名前だそうだにっこり


 女性も少ないながら「字(あざな)」を持っていたそうで、「陳情令」の温情は、「字(あざな)」があったらしい(原作にそういう記述があるという情報)うさぎ


 で、お気付きかもしれないけど、孔明の名字

の「諸葛」は中国では珍しい、2文字の名字ニコ


 中国ドラマの役者やスタッフさんの名前を目にするようになったけど、2文字の名字の方はいらっしゃるのかな?という状況(2文字の名字の方でも、実は芸名の方もいらっしゃる可能性もあるし)うさぎ


 あと、孔明は高身長だったそうだニコニコ孔明の出身エリアの人々は元々高身長だったそうにっこり


 高身長の人が多い場所は孔明の出身エリア以外にもあって、以前南米ボリビアの古代遺跡で見つかった巨人の遺骨も、調査したら、中国の高身長の人々が多いエリアがルーツだったそうだにっこり


 なので、身長180cm代の俳優さんがウジャウジャいる昨今だと、リアルを求めるには、少なくとも身長2m近くの俳優さんでないと、当時と同じ状況にはならないのであるガーン


 「三国志」は過去に何度かブームになっているけど、「パリピ孔明」も続けるかなはてなマーク


 あと中国の三国志作品もそろそろ大ヒットが出てくれると(多分海外で制作された今までの三国志作品だと日本で1番ヒットしたのは「レッドクリフはてなマークにっこり




あなたが思う理想の世界は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう