・太陽と月の秘密~離人心上~
8/1 WOWOWオンデマンド配信
NHKのBSプレミアムとBS4K(不定期でBS8K)で放送されている「コズミックフロント」
元々は宇宙関係がメインだったんだけど、最近は地球環境の事も取り上げられている
先日の放送で、去年の1月に起きた南太平洋のトンガの海底火山の噴火の事が取り上げられていたんだけど、その海底火山の噴煙が偏西風に影響を及ぼす可能性があると、指摘があった。
昨今の酷暑も偏西風の影響、というのを(多分)ネットで見た記憶があるので、もしかすると、酷暑の原因の一端はトンガの海底火山の噴火が影響している可能性があるかも
噴火の地球環境への影響は、過去にも1991年のフィリピンのピナツボ火山の噴火が1993年の記録的な冷夏を引き起こした要因にもなっている
トンガの海底火山の噴火レベルがまだ分からないので、地球環境にどれ位の影響になるか分からないけど、フィリピンのピナツボ火山の噴火より威力が上なら影響の規模も期間も上回るのは充分考えられる
また、現在は酷暑だけど、逆に平均気温より低い事態も考えられる厳冬はあり得るかも。
大規模な火山噴火は地球環境に影響を及ぼすのは、過去の歴史から見ても明らか
ただ、活火山の海底火山は地球全体でどれ位あるのかまだ分からないらしい。トンガの海底火山のようにいきなり噴火、という情報は充分起こり得る
トンガの海底火山の噴火は太平洋上で津波を引き起こしたので、観察出来て予測もある程度
可能な地上の火山よりも、厄介かもしれない
そう思うと、地球🌏って、まだまだ分からない事だらけだわ
格闘技を生で見たことある?
▼本日限定!ブログスタンプ