これは別の投稿を作成時に気になった事で、こちらの方を先に投稿
中国ドラマ、過去世界の人間が現代にワープする作品がなぜか、ない
何か理由でも
韓国ドラマだと「屋根部屋のプリンス」あったなTBSで放送されていて見ていた
ちょっと、違うけど、「トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜」も、主人公は現代まで生き続けている高麗の武将これも、中国ドラマにはあったかな
近いのだと「半妖の司籐姫」の司籐、「千年のシンデレラ」のホーランあたり「千年のシンデレラ」は「星から来たあなた」の方が近いと紹介されているけど
「トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜」で思い出したけど、「トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜」と同時期は「王女未央」、「琅琊榜」
、「シンデレラはオンライン中」、「武則天」等、大ヒット作品あったんだけど、この時期の作品、中国ドラマハマるまで全く知らなかった
よくよく考えたら、当時は「トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜」や「雲が描いた月明かり」(「太陽の末裔」もかな)の人気がすごくて、すっ飛ばされたのかもしれない
両方ともテレ東で放送されていて見た記憶がある
「宮廷女官若曦」、「宮廷の諍い女」、「蘭陵王」、「瓔珞」はネットで取り上げられていたのを見たけど、2010年代半ばの作品、ネットで取り上げているのを見た事ないんだよな
現代劇、「シンデレラはオンライン中」を超える作品、そろそろ出てこないと、と思うけど、「トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜」に匹敵する位、って・・・、ムリ、かな
小学生の頃の思い出で1番印象に残っている事は?
▼本日限定!ブログスタンプ