新着情報
・女剣客(映画)
2024/12/27 DVDレンタル
2025/1/8 DVD発売
日本語吹替版あり
「有翡(ゆうひ)-Legend of
Love-」のスピンオフ
李下に冠を正さず
他人から誤解されるような紛らわしい行為は慎むべきであるという意味
今月、パキスタン南部の最大都市カラチの国際空港の近くで6日夜、爆発があり中国人2人が死亡。反政府武装勢力は中国人を狙ったとする犯行声明を出した。
そして、ミャンマー第2の都市、中部マンダレーにある中国総領事館で18日に爆発があったと明らかにした。
巨大経済圏構想「一帯一路」も岐路に来ている、と言われている。
ネットでも、
「今後、海外での中国公館や中国企業の開発現場で「現地の無敵の人」が増えてくるような気がする。国内外で危なくなりそう。顔かたちが似ている日本人は要注意ですよ。」
という指摘。
「中国当局資金で安価な製品を元に不平等なビジネスを海外で展開しその国の産業に多大な迷惑をかけ、他国の領土を勝手に自分の物と謳い侵攻し、新疆など他文化国家の言語を奪い、国内では国民の自由と言論を封鎖し、国内海外問わず多大な迷惑をかけている国が国際社会で認められるはずも無かろう。」
「海洋覇権途上国のやっていることは、欧米諸国では「エスニック・クレンジング」と"忌み嫌われている"行為デス!」
「他所の国に来て自分たちの国のやり方を押し通す方々には撤退して貰うべき。」
「中国人は、他人の権利を尊重する個人主義とは異なり、他人をだまし出し抜いても金儲けしようとする利己的な拝金主義が、横行している。共産党独裁のもといびつな経済発展と愛国教育が行われた結果できあがったのは、幼稚なまま肥大化したナショナリズム。そんなものは国際社会では支持されない。今は札束ばらまいて仲間を増やそうとしてるけど、それができなくなったら、だれからも相手にされなくなるよ。」
「正直、中国がどうこうというか、多様性や国際化を良いものと思っている人とそうでない人は絶対に分かり合えないことを突きつけられただけじゃないかと思ってる。」
「中国人はアジア全部を侵略したこと あんねんからアジア 全部に謝罪するべきだと思うわ。」
「中国政府に不満を持っているのは今や世界の常識 。この手の犯罪が増える事はあっても減る事はない。」
「ミャンマー、パキスタン、過去にはアフリカのザンビアなど友好国からのテロが増えてきているように感じます。中国から欲しいのは「お金」であって真の同盟関係でないと思われます。金銭的支援があるから寄り添っているように思えるだけで、この先経済低迷でさらにお金がなくなれば、中国側に付いている多くの友好国が簡単に離れると思います。いずれロシアや北朝鮮、イランなどもそうなるかなと個人的に思います。」
「中国と付き合いをして喜ぶのは、その国の政権であって国民ではない。 時がたつにつれて、付き合いをしている国々の国民は、それを知ることになる。 パキスタンを拠点にする組織が、最も反中国を鮮明にしているが、これからまだまだ反中国思想は広まっていくはずである。特に友好的な国以外どの国で起きてもおかしくない位恨みを買ってると思う。」
「中国人の悪評は世界中で聞くが、同じ中国人の国でも台湾やシンガポールは民主化してる。要は民族性が原因ではなく国の制度、体制の問題なのだ。今年のノーベル経済学賞のアセモグル教授の「国家はなぜ衰退するのか」にある通り、一時的に繁栄しても結局自由な競争、公平透明な法体系のない国は長い目で見れば結局衰退する。それまでの間は「君子危うきに近寄らず」だ。」
「日本を含む周辺国に対する「卑劣な嫌がらせの裏付け」になる、それが未来永劫続く訳がないのに継続させようとしているんだから困ったものだ、「金は人の心を変える」とはよく言ったもんだ。」
「それぞれの国、地域、住民など恩恵が還元される方式を取らないと中国だけがメリットではやがてそうなる事は解り切った事。他国をリスペクトする気が無いから反感を持って当然だわ。中国も発展途上国の時は世界からそういう援助があったはずなのに、いつも上から目線。」
「こんな国家がまともな訳がありませんが、世界を知らない中国国民は大海を知らぬ蛙なのでしょう。」
「特に中国を意識している訳でもなく、常に危険性を感じてはいる。嫌いとか好きとかではない。普通にしていればいいのだが、何かしら世界を混乱させる事をしそうなのが怖い。」
「日本人は昔から表面的な事より本質を大事にする傾向が強い人が多い民族だと思います。勝者の価値観が最も正しいという『勝てば官軍』の中国精神が、日本は嫌いなだけでは。」
あと、タイの麻薬問題にも中国が関わっている情報もある。
「どうせ裏に中国人が関わってるんでしょ? あいつら金になるなら何でもやるからな。 去年、中国の麻薬工場が摘発されたニュースがあったし。 しかも、摘発したのはアメリカ。中国共産党は知っていただろうけどスルーしていた。 自国への麻薬持ち込みは厳しく規制しているくせに自国で生産された麻薬が世界中に輸出されるのはOKという害悪国家。」
「大麻合法で美味しい国は中国やメキシコなど大麻輸出国であって、合法化した国にメリットはない。」
日本側としては、
「もしも中国を動かそうとするなら、日本はもちろん、実例を挙げて中国の治安の悪さを世界にアピールし、日本だけでなく世界の会社及び社員やその家族が中国から離れるように持ってゆくしか無いでしょう。そうすれば、中国も少しは考えるのでは?」
「中華はもはや、ビジネス、観光で行く国ではない!内容不明で逮捕され、不当に長期に拉致されて、また、住むにも、常に周りを警戒しながら生活しなければならない!こんな 国にまともに付き合うと碌なことがない!」
「相手を理解しようとする事が出来ない人とは同じ所に生活は出来ない。中華思想、反日教育を無くしてから日本に来てくれたら問題は無くなる。日本人は、わざわざ問題を起こす事は少なく日本国内で問題視されるソーラーパネルや土地の買収など政府議員が利権の為に擁護する事が日本を駄目にして来た。日本の技術や海底資源など日本だけで進めれば将来的に日本は蘇る。」
「この国のことをどうにかするのは難しい。 距離を置いて付き合う方法を考えなければならないという、こちらの態度を考えればいい話し。身の危険が及ぶことを現地では控えた方がいい。日本の立ち位置を学び行動を控え、距離を置く。こちらがやることであるので、こちらの心配はいい。在日の方には、帰国を速やかにお願いします。」
まあ、解決策はこれなんだよね。
「中国共産党も朝鮮労働党と同じようなもんだと思う。早くこういう所から内部崩壊の芽が出ると良いな…とにかく現体制は宜しくない。」
「共産党政権の崩壊があるとすれば、自由世界にとって望ましい変化がもたらされるのか、大変興味があるところだ。」
「北朝鮮のように経済的には破綻していても、軍備と支配層にだけは資金投入するのが独裁体制の恐ろしいところ 早く内乱が起こり内部崩壊を期待するのみ 。でも絶対に日本入国は禁止。」
「マンジャーレ、カンターレ、アモーレ。 イタリアにかかわらず、この3つの欲を拒まれると民衆は蜂起しますよ。」
「中共が最も恐れるのは、中国人民が結託し牙を向けられること。コロナ過に起きた白紙運動が、そのことを証明していますよね。つまり日本(我々日本国民)は、そういう点を利用すべきだと解釈できます。」
「自分の私利私欲ばかりのトップが自分の思うように国民を操ろうとしても無理なんですよ! 今は締め付けでかろうじて維持してるだけで、近いうちに中国上層部にはブーメランでやった分以上のものが返ってくるでしょうね。」
ネット社会で便利・不便になったと思うことは?
▼本日限定!ブログスタンプ