新着情報


・NHK MUSIC EXPO2024 完全版

 NHKBS4K 2024/10/26 21:00~22:55

 (2024/8/22にNHKGで放送)


・終極告白〜沈黙の果てに〜(香港ドラマ)

 2024/10/29 みるアジア独占配信予定


・春を待ちわびて~The sea in the dream~

 2025/1/10 DVDリリース

 衛星劇場で放送


漢民族以外の王朝、続きの続きうさぎ


・戦国時代の三晋周王朝から見ればは異

 民族。


殷王朝の生き残りの末裔説もある


も当時は中国人じゃなかった


 そもそも初の中国統一を成したが、当時の中華世界観では「中原」に含まれなかった辺境国家(漢民族説と異民族説あり)。


 以下は本題真顔


 今回も「それにしても孔子を知らない中国人がいるのは驚きだね。」とうネットのコメントを見た。

 

 ネットのコメントを色々拝見すると、


「現在の中国では、研究者しか本質を理解できていないのでは? もしかしたら、江戸時代の日本人武士が1番の理解者で有り、実践していたのではと思ってしまいます。」


中国が儒教国家だと思うのが間違い。確かに儒教の教えは中国から始まったのですが、それは余りにも当時の中国が道徳感が乏しく人間性形成面に課題があったから孔子が教えを広めたのです。然しそれが成熟する前にだけど今は共産党国家になりましたから難しいでしょうね。


「実際には全然道徳的ではないから、口やかましく道徳が言われるというだけのこと。『礼』という秩序で抑えつけないとどうしようもない好き勝手やるから、支配者側が儒教を使って安定させようとして来た訳でしょ。」


「中国が道徳と倫理に満ち溢れた国であれば、孔子様が口を酸っぱくして道徳を説く必要は無いので、ただの口煩いおっさんとして埋もれていただろうね。」


孔子の言は現実の裏返しである。


中国共産党は文化大革命の時に過去の文化を抹殺したのだから。その後、新しい倫理や価値観を創出はできなかった。そうなれば、人間の悪徳を助長するばかりで、権力への盲従であったり、隠れて個人的な利益を溜め込むしかない。今の中国政府の動きを見ればそのとおりになっている。


共産党は伝統的な中国の文人的な文化を嫌い、道徳的価値観や上下の秩序といったものを否定した。丁寧な言葉は資本主義的として野卑な言葉を使った。当然儒教的な素養は滅び、あるのは将に馬賊そのものの略奪や殺戮の野生のみ。今もそのままの動きを共産党政府は行っている。


 「中国の基本はアメリカ以上の個人主義でサバイバルなんです。中国人か組織や国家への忠誠心が低い個人事業主的な社会だから、儒教で長幼の序とかが生まれて、社会を安定させようとしたんです。」


 その影響なのか、


「中国の若い層の半分以上は、ビジネスマン失格だと思う。 まず、パートナーに対する礼を著しく欠いている。 また、商談も彼ら側の論理を一方的に押し付けてくるだけ。まるで共産党ドクトリン。 さらに、3年程度の短期的な視点しかもっておらず、企業経営を理解していない。不動産でも、インフラ開発でも同じだが、『今が重要』というかの国の刹那主義的誤謬。

 彼の国の若い世代のかかる問題は、やはり、偏向教育と洗脳のせいなのだろう。鼻持ちならない大中華意識、高慢と偏見。 結果、第三国のビジネス界では、『中国人とだけは商売したくない。担当外してくれ』とする人、数あまた。」


  「此処との交渉はそんな物だし袖の下を渡さないとえらい事になる、正に金に塗れたとなる。 だからあの国で仕事しなしたく無い分かりやすく酷い中抜きは当たり前だし何せ身勝手だからね。 後は年長者を敬い地位や役職は二の次で年寄りから先となる、変なプライドだけは一人前だからね。」


厚顔無恥、盗人猛々しいとはこのこと。


「いわゆる『紅衛兵手法』踊らされる人民の暴走を放置し、それを政治利用する。政府は知らない、というわけだ。かつては大日本帝国もどうやらこれで滅びたらしい。まず、最後は統制不能となる。小皇帝世代に暴君型が多いと自縛の圧政の後、人民政府そのものが自壊する可能性がある。」


「どこの国でも起こりうる事 そう言う国であり、そう言う民度なんだろ。 あんまり国の体制とか、愛国心とか関係ないと思うけどね。愛国心があればあんな国にならないでしょう? 他人の物は自分のもの、偽物を平気で作って騙して売る、そう言う民度なのに愛国心とかあるわけ無い自己の利益の為に国の評判を下げる様な事を国のTOPから民衆まで平気でやるわけだからね。」


 あと、これは特に日本人は気を付けた方がいいと思ったのは、


間違ってはいけないのは、いまのかの教祖政権の中共中央幹部が"日中友好"を持ち出す時は、何か企んでいるときであり、もっとも警戒しなければならないぐらい。利用できるところは利用して適度な距離を保つのがスマート。


「厄介なのは、日本の中に、『獅子身中の虫』が、少なからず存在するということだ。」


 日本の為に、日本の貿易も経済も中国抜きでシフトを改める必要が有ると思います、日本の国内経済の為にも。

 日本人が中国人に気を使いすぎ。そんな相手と相互協力や互恵関係なんて結べない。

 日本は空気がきれい、清潔、なによりも食事がおいしい。でもそれを壊しに来る外国の方が居るんだけど。日本の文化や娯楽は好きなのだが、それらを生み出している日本国や日本人は興味なくて敬意もないんだよなあ。


 早く弱体化して世界の為に崩れて欲しい。 結局は民度がものを言う。

 どちらにしても現政権が続く限り民間交流をすることはお互いにとって良いことは起こらないということではないでしょうか?


 そもそもの話だけど、

中国共産党は日本軍と、ほとんど戦闘していません。日本軍と主に戦闘になったのは、今は台湾にいる国民党の方です。



名古屋の観光名所といえば?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう