新着情報
・氷に恋したサンシャインー驕陽伴我ー
第1話、第2話上映会
なんばパークスシネマ(大阪)
2024/10/28 18:30~
チケット購入
なんばパークスシネマの公式HP
2024/10/18 22:00~
劇場窓口
2024/10/19 劇場オープンから販売開始
オンライン発売で残席がある場合のみ
2,200円(税込)
各種招待券・割引サービス・鑑賞クーポンは
ご利用いただけません
・運命は時空を超えて
~I Belonged to Your World~
2024/10/15 U−NEXT独占先行配信
・紅梅詩(こうばいし)
~王宮に駆ける真実の愛~
2024/11/2 DVDレンタル・配信
2025/1/8 DVD発売
昨日ネットニュースで、中国に対して90%近くが嫌っているが、その反面、「三国志」を筆頭に中国文化は好き、というのがあった。
中国人にとって、古典世界は自分たちの過去である。そして、過去は現代と濃厚に接続しているという、意見だった。
で、日本人はどう思っているかというと、(この先はネットのコメント参照がほとんど)三国志の時代を筆頭とした、古代〜近代の中国と、現在の中国共産党支配下の中華人民共和国は「同じ大陸に存在した」だけで全く別物、という認識が大勢。
そりゃそうだ
漢民族が支配者層でない王朝はザラにあった。
元や清が有名だけど、遼もだし、北魏だって鮮卑族の王朝で、鮮卑族の血を引く王朝は唐まで続いた
つまり、三国志時代の漢民族と現在の漢民族は、三国志時代に中原には住んでいなかった民族の血をある程度引いているから、社会も違う全く別の国。DNAレベルで民族も違う可能性だってある。そもそも王朝何度も途絶えているから。
中国の経済的窮地が社会の不安定化を一層促進し、やがて中央政府の権力基板が弱体化していく。中国の歴史は漢民族の統一が崩れ他民族との覇権争いの繰り返しの連続ではなかったか。
それに、文化が繋がっているとしたら、清、ギリギリ文化大革命前まで。現在の中国共産党はかつての中国を最も否定している。
文化大革命をはじめ中国の過去・伝統を否定し続けてたから、歴史や世界を台なしにしている、だから古代中国の王朝と民族、現代の中国の中国観とは全く異なる。現在と過去の中国は全く別物で全く相容れないもの。だから、繫がっていない。
ネットでも、日本人が嫌いなのは文化大革命以降の、現代の中国共産党、中国共産党指導部、その教育に感化された人たち、支持者、それに踊らされている中国人のやり方に反感を持つ人が多いだけ。だから中国で共産党独裁体制が続く限りは中国は嫌われ続ける事になる。
また、「労働者」を称し「平等」を主張する「一党独裁」は受け入れ難い。
中国共産党は歴史的には歪な一つの形態に過ぎないと思う。既にモンスター化していて、外交努力とか対話を重視…などという柔和路線での 解決は叶わないだろう、と。
中国の古典や古来の思想には多くの日本人は敬意を払っている。文明という点では、日本も多くの事を学ばせてもらった、壮大な資料が埋もれる中国の魅力は、永遠のもの。昔の中国には学ぶべき事が多く、実際日本は学んできた。
古代中国の倫理観が日本の倫理観に似てる部分があるから。
中国の文化や歴史に親しみを感じている対象は 中国共産党政権以前清から昔の歴史の話。
その古代中国の物語にある人間の倫理観、価値観を現代の中華人民共和国が持ち合わせていない。だから現代中国に魅力を感じない。
今の中国共産党はとてもじゃないが尊敬される権力組織ではない。 過去の歴史や思想に今こそ改めて学ぶべき。
今中国を支配している人たちは哲学的にも道徳的にも中国の古き良き伝統を継承していないと感じる。それは文化大革命時代に青春期を過ごしたことと関係するかもしれない 。
民主的で世界に友好的な国が出来るまでは嫌いな国のまま。恥も恩も知らない未熟な民族を受け付けないんですよ。中国が民主的な政権になったら本当に過去と現代は濃厚に接続するのかもしれないけど 。
単純に相手のことを理解するというのであれば、それは双方向で行わないと意味がない。中国人の思考を理解することは必要だけど、迎合することはない。
常識があって、賢くて、礼節を重んじる方々が好きなだけで 頭の悪い、民度の低い、手前勝手で、なんら努力せず、楽して、他人を騙して金を得ようとする輩が嫌いなのは人類共通。
日本人は口に出して言わんけど 9割以上はホントにお前らの存在自体迷惑と思っているから
日本が嫌いなくせになぜ来る?来ないでほしい
これだけ嫌われているのに、よく来るよな。中には善良な人民もいるんだろうが、歓迎はできんよね。これまで親中、擁護派だった人もコロナあたりから嫌中になった人も少なくないんじゃないかな?
日本が 中国観光で「人気ナンバー1!なんて、望んでいない! 日本にとって 中国人観光客は 「ワーストナンバー1!」 です。日本にいる同士を一緒に連れて帰って。
日本人が嫌っているのは権威主義国家の独裁者が統治する今の中国。危なっかしくて簡単に近寄れない。警戒監視は必要で、備えも必要な厄介者。普通に嫌いになる。認識がズレてるような気がする。 迷惑を受けているから嫌いなだけで、元々は興味深々だと思うよ。 そう言うのをやめれば、四千年の歴史への好奇心で、色々遊びにいくだろうに。 スパイ扱いは困るので、いけないけれども。
他国に迷惑かけまくり、自国のやらかし隠ぺいしまくり それが大迷惑・中華人民共和国。
「中国の教育、政府、思想こそが毒だ」と思う。
政府が言論や文化を規制・統制しようとすると国民のイノベーション意欲を下げ、結果国力の衰退を招きますよ。
自分が理解できない事象の全てを退ける、こういった考えの幅を持たせる事ができない方々はどこの世界、組織にもいる。こういった方々は最後は様々な形の暴力に訴える事しか解決策を知らないで、その解決策自体が退廃をもたらせてしまっていることを理解する事はない。
愛すべき中国の伝統文化を根こそぎ破壊否定したのは現代中国人。とにかく現体制は宜しくない。
人の振り見て我が身を正せ。
今の中国からは反面教師でしかない。
理想の上司とはどんな人を言う?
▼本日限定!ブログスタンプ