新着情報
・4Kプレミアムカフェ
中国 成昆鉄道1100キロ
NHKBSP4K
2024/7/19 9:30~11:33、22:30~0:33
2001年の作品
この番組繋がりじゃないけど、NHKの中国を紹介した番組だと、「関口知宏の中国鉄道大紀行 ~最長片道ルート36.000kmを行く」も有名だと思う
この番組は好きで、毎週日曜日で放送された生放送と旅の様子は見ていた(日めくり版は時間の都合でほとんど見れず)
関口知宏さんのお人柄や芸術面もとても良かったけど、片道切符で行けるとこまで縦横無尽だったので、知られていない地域が続々登場したのは、貴重だった
今だとこういう旅、海外の旅行者、ムリだろうな
この番組は2007年4月〜6月の「春の旅」、2007年9月〜11月の「秋の旅」が放送されたけど、5年後の2012年の「関口知宏と高校生の旅 中国縦断2500km」、拡大版の「関口知宏 再び中国へ~大陸縦断ふれあいの旅~」の時には、日中関係が悪化した状態での親善大使に選ばれた高校生5人との旅だったから、ピリピリしていた雰囲気がどことなくあった
今はその時よりさらに悪化の一途だもんな
なぜ今回この番組の事を投稿したかというと、2007年の頃の中国だったら、今より観光で行こうと考える日本人はもう少しいたんじゃないか、って思ったから
そりゃ衛生環境や食事面、環境面、デジタル分野、インフラは今の方が断然いいとは思う
でも、本当に必要なのは、それじゃないんじゃないかな
2007年の中国もや
な面があったのは事実
ただ、それでも、今の中国に比べたら、2007年の中国の方がまだマシ、だと思うよ
少なくとも、今リメイク版制作しても、2007年の番組と同じルートを全く問題なく、負の側面も嘘偽りない状況を伝えられないようじゃ、日本人、納得出来ないし、旅行先の候補から遠い存在のままだと思うけどね
素敵だなと思った出来事は?
▼本日限定!ブログスタンプ