あれは少し前のこと

台所の網戸を破ってネズミが侵入してきたことが

ありました。

そこでネズミホイホイやネズミ捕獲器などを設置し

捕まえようとしたのですが、

賢いネズミ(チュー助)はなかなか捕まえられず

数ヶ月が過ぎました。


ちゅう助は昼間は外に出かけ、夕方帰ってくる

生活を繰り返しておりました。

自由なやつです。

もし捕獲器で捉えたら、慈悲の心でペットとして飼っても

いいかなとは思っていたのですが、


雑食で何でも食ちゃうやつで

スリムな体はあっという間に肥満体に

被害も大きく衛生面を考えると

やはりほっとくわけにもいかず

最終手段として、強力接着板を侵入口に設置したら

チュー助が張り付いていました。

最後は安らかな寝顔でした。アーメン。


陽気が良くなり風を入れるため

窓を開けたいのですが

また第二のチュー助が侵入しては困ります。

そこで、

網戸を鉄にしたら入ってこれないのではと考え、

100均でキャンプ用の大きな鉄網を購入。

4枚の網を、網戸の大きさに合わせ結束バンドで止め

サッシの溝に立てれば

鉄の網戸の完成です。

倒れないように窓で押さえればOK!

ネズミとの知恵比べ、どうだ参ったか。


もしメーカーでネズミ対策用に

鉄の網戸を作ってくれたらいいのにね。


これで安心して窓を開け、涼しく過ごせます。