銀座に事務所があったとき

地元出身の社長に道案内してもらい

昔話を聞いたことがありました。


歌舞伎座のそばに空き地があり

小さな鳥居が建っています。

そこは暗く、どんよりした空気が漂っています。

何か曰く付きの場所なのかと

社長に聞いたところ

戦時中に爆撃に合い、多くの方が亡くなられ

その場所に死骸が山積みされていたそうです。


ほかにも銀座ではビルの屋上に鳥居を建てている所が

多くあります。

鳥居は神域の門です。

死者の霊を鎮め、地元の守護神に守っていただくために

建てられています。


戦争で多くの尊い命が犠牲になりました。

その歴史を決して忘れてはいけません。