寒くなったので冬物をチェックするため

「しまむら亅を覗きます。


藍染のシャツがありました。

裏にボアがついて暖かそう。

シンプルなデザインで、縫い目も丁寧にされています。

一目惚れです。淡い青と、濃い青の2枚買いました。



藍には思い出があります。

20代の後半にテレビ朝日の衛星放送が開局し、

学生向けの情報番組の司会者に起用されました。


衣装についてはスタイリストを付けてくれるというので

ニューヨーカースタイルをリクエストし

衣装さんが両手に抱えきれないくらいの

衣装を用意してくれたのですが

ニューヨークで活躍するアンカーマン(ウーマン)の

イメージではありませんでした。残念。


プロデューサーには、丁寧にお断りして

スタイリストは無しで、事務所の社長に衣装を探して

もらうことにしました。社長は、むかし大映映画の監督を

していましたから、映像に映える衣装については

専門家です。どんなものがいいか2人で話し合い

結果、タンガリーシャツとジーンズのスタイルになりました。


若者向けの番組なので、ラフで親しみやすい

スタイルが好評でした。

タンガリーシャツは襟元付近に刺繍が施されたもので

毎回、いろんなタンガリーシャツを着て

番組に出演していました。

大学情報誌の編集人として頑張っていた頃でした。



いまでも藍染めのシャツとジーンズが大好きです。

シンプルなスタイルが最近しっくり馴染んできたみたい。


今年の冬は裏ボアの藍染めシャツが大活躍しそうです。