初めて出したLPの中で、
「ディスコ原悦子亅「ケンカDEデート」が
伊藤アキラさんの作詞です。
ディスコ原悦子は、有線でよくかかっていました。
オリコンで35位だったかな。
私が登場する時のテーマ曲に流してました。
プロレスラーみたいよね。
この曲がかかると盛り上がるんです。
優しい言葉で、1度聞いただけで覚えてしまう詞は
何十年経っても覚えています。
言葉がすう〜と、心に染みます。
それって、本当は凄いことですよね。
歌謡曲から幼児、子ども向け。アニメ主題歌、挿入歌。
CM、校歌とたくさんの楽曲を手がけて
みんなから愛され歌われてきました。
私も伊藤アキラさんの詞に癒やされました。
LPに楽曲を提供していただいき、
素敵な思い出をいただきました。
伊藤アキラさん
ありがとうございます。
たくさんの楽曲の中で、
私の大好きな伊藤アキラさん作詞は
「かもめが翔んだ日亅渡辺真知子
「恋人試験」松本ちえこ
「ブルドック」フォーリーブス
「南の島のハメハメハ大王」水森亜土とトップギャラン
「Dr.スランプアラレちゃん」アラレちゃん登場!!
「日立の樹」ヒデ夕樹、朝コータロー、シンガーズ・スリー
杉並児童合唱団
「しあわせってなんだっけ」キッコーマンのポン酢しょうゆ
「かっぱえびせん」カルビー
先日、子どものおやつに「かっぱえびせん亅を出して
子どもたちに歌って聞かせたんです。
♫やめられない止まらない。かっぱえびせん♫
子どもたちも一緒に歌っていました。
これからは、かっぱえびせんの袋を開けるたび
先生を懐かしむのことでしょう。
校庭の木を眺めながら
♫この木なんの木、気になる木♫
いつでも口ずさんでいます。
亡くなられたあとも、ずっと伊藤アキラさんの詞は
生き続け歌い継がれていくことでしょう。
先生ありがとうございました。
ご冥福を心よりお祈りいたします。