熱中症の予防で
児童クラブでは、ずっと冷房をつけています。

クラスター予防のために30分おきに換気を5分間しますが

室温26度で、お部屋はひんやりしてます。
27度にすると、暖房みたいになります。

子どもたちが寒いというと、26.5度にして
窓を開けたり室温をこまめに調整してます。

冷房が弱い子は長袖を着ていますが、
お腹が冷える子がいるので保護者に腹巻きを
用意してもらい着用しています。
子どもは腹巻きすると笑顔になります。
お母さんに包まれてる感じになるんです。

児童クラブでも常備するため
しまむらでキッズ用を探しましたが
大人用しかありません。
明日、イトーヨーカ堂とかイオンでも探しましょ。

かわいい腹巻きあるといいんだけど。
腹巻きすると、ぽかぽかして体全体が温まります。
最近は腹巻きを知らないお母さんもいます。

ポンポン守る大事なアイテムです。

大人用は薄くて、おしゃれなインナーもあります。
寒い日に厚着しなくても腹巻きするだけで
ぽかぽかするので、胃腸の弱い方にも
腹巻きはオススメです。♪ポン、ポン♪