今日は歯科医院に行きました。
3か月ごとの歯のおそうじなんですが、
じつは先月に受診するはずでしたが、コロナの影響で
終息してから歯科医院に行こうと1か月先のばしにしていたんです。
先週、肩がガチガチに凝って、歯茎も腫れてきて
痛みもあり、おまけに風邪までひいて歯科医院に行けずじまい
ドラッグストアーで「排膿散」を買い、化膿の炎症を抑え
痛みも一時的に抑えていました。
そして今日、歯科の椅子に座っているわけです。
レントゲンでは異常はなく、歯周病菌による腫れでした。
疲れやストレスが歯周病菌には大好物なんですって。
それで菌が増えて、歯茎が腫れたと。
春は寒暖の差が激しいため体調も不安定になり
免疫力も低下します。
そのうえコロナのストレスや、仕事の過労も加わり
歯周病菌が大暴れしたんですね。
腫れの治療のあとに、歯のおそうじをして本日は終了。
火曜日は口腔外科で定期検診に行きます。
総合病院なので入口で検温するそうです。
私は平熱が35.4℃、低めです。
毎日、検温してから仕事に行きます。
うつらない、うつさないよう気をつけて
それが日常になっています。