ゲームの事色々 | 趣味の報告ブログ?

趣味の報告ブログ?

ツイッターで書ききれない説明文やお出かけ日記・電工作等の報告を掲載しています。

過去に書いてたブログ記事は、
https://blog.goo.ne.jp/fc103
に掲載されてるのでよろしく。

一部旧ブログへのリンク引越し影響で見れない場合あり

ネタ切れ防止というかTwitterで書ききれない事ブログに書き込むよ。
ファミコン関連
先ず僕がファミコンの2コンにスタートとセレクトのボタン付けちゃった原因紹介。
付ける大元の原因は、ファミリーベーシックの仕様だった。
コントローラ使用方法の説明で2コンのボタン番号飛んでたのでNewファミコンでサンプルプログラム参考に押したボタン番号表示するプログラム作ったら2コンのスタートとセレクトも動いた。その後外部端子用の2コンでコマンド入力するアーガスというゲームの無敵になる裏技でも使えた。
そして初代ファミコンの2コンの回路を眺めてたらICのスタートとセレクトの信号入力の部分とVCCがショートしてて電流帰ってきたらボタン入力OFFとして誤作動防止策してたと判明。そして他のボタン同様抵抗経由でVCC繋ぎ変えて電流をスイッチ経由でGNDに流れるように配線し試したら反応した。CPUに当初2コンにもスタートとセレクト付ける予定だった名残か?
序に説明書にないボタン同時押しの指定番号も発見。
AとBなら4+8の12と押すボタンの番号の足し算で指定らしい。十字キーにも同時押しの番号も有った。

続いてセガ関連
セガマスターシステム(マークⅢ)で全機種用起動すると色が違って表示されるという事を紹介。
SG1000-Ⅱにビデオ端子付けて映した映像。
全体的に見やすい。
セガマスターシステムのコンポジット映像です。全体的に映像は綺麗がキャラが黒なって見づらい。背景の色も変わってしまってる。なので互換ある後継機持っていても旧型を所有したほうが良いという結論になる。これは、映像の表示方法を共通にして色パレットの仕様だけ変えたのが原因らしいが、これが元でメガドライブでマークⅢゲーム動かす時表示モード共通にしつつ色変わるの防ぐためマークⅢと同じ色合いにしちゃいメガドライブの色合いがしょぼくなったとされる。(表示モード切り替えにすればよかったのに)

以上です。