高杉晋作の像については、
これまで2つの像をご紹介してきました。
第1弾 夢見る晋作像
第2弾 風の予言者 高杉晋作と奇兵隊
今回はその第3弾ですo(^▽^)o
下関市立しものせき水族館「海響館」があるウォーターフロント・
あるかぽーとに建つ「青春交響の塔」です。
この画像では、何が「晋作像」なのか分からないかと思いますが、
拡大すると
高杉晋作と坂本龍馬のレリーフが埋め込まれています。
かの寺田屋事件の際、龍馬が持っていたピストルは
晋作が贈ったものです。
また、四境戦争小倉口の戦い(小倉戦争)では、
龍馬は長州藩の軍艦に乗り、晋作らと共に幕府軍と戦っています。
この塔は晋作と龍馬の友情と志を表しているそうです。
塔の製作者は澄川喜一氏。
東京スカイツリーのデザインを監修した方です。
東京スカイツリーよりも青春交響の塔の方が古いので、
この塔は東京スカイツリーのお兄さんであるとも言えます(/ω\)
また、東京スカイツリーの足元に澄川氏の作品で
「TO THE SKY」という名の彫刻がありますが、
この塔とよく似ている気がします。
塔の眼前は関門海峡。
晋作と龍馬が共に戦った海が広がっています。
場所はこちら です。