【Roy】1/100 FM バルバトスルプス製作記11 (赤青黄パーツ塗装) | 現在、更新を停止しております。

現在、更新を停止しております。

コツコツがんばるガンプラモデラーのブログ。現在更新を停止中。

1/100 FM バルバトスルプス



今回もバルバトスルプスを制作していきます。
前回までで、各外装の下地に白を塗装してあるので、その上に各種色を塗装していきます。




{A3D6CECD-86B1-4135-9E51-D460FF122C35}

{042CA42B-CBC7-40EA-BD2A-1FDCF36EAFAB}

{B5634370-2191-4E32-AD87-1CC46C63780E}

まずは赤い外装パーツ。

使用した塗料は
Mr.color レッドFS11126
です。

これはほんのりくらいレッドです。
バルバトスルプスにしっくりくる色合いのでオススメです。





{1DBDA548-DE72-4418-901E-19FCF87B2C30}

{C23C8FFD-CB8A-48AE-9CAE-F0CF5637141C}

続いて青い外装。

こちらに使用したのは
Mr.colorのガンダムカラー02ガンダムブルー
です。

この色はまぁオーソドックスなガンダムの青色です。
コバルトブルー系統の色なので今回はこれをチョイスしました。




{DF66730D-1083-4541-8C3C-4C09BC7157B1}

{26AEF273-5FF7-4862-B3B5-36F1916A460F}

最後に黄色の外装。

使用した塗料は
ガイアノーツ 橙黄色です。

オレンジ味が結構強いイエローなので、発色の観点から塗装もしやすいですし、ちょっとアクセントとしても使える優秀な塗料です。


これで各外装の塗装は終了です。

次は墨入れ作業です。