【Roy】1/100 FM バルバトスルプス 製作記09 (赤青黄パーツ下地) | 現在、更新を停止しております。

現在、更新を停止しております。

コツコツがんばるガンプラモデラーのブログ。現在更新を停止中。

{26D5D5B9-26DC-462F-B61D-CAC52FDAE79E}
 

1/100 FM バルバトスルプス 製作記09

 

 

今日もバルバトスルプスの塗装を続けていきます。

前回マスキング塗装を終え、今回はまだ手をつけていない赤青黄の外装パーツを塗装していきます。

 

まずは下地づくりから。

 

 

使用した塗料は

Nerdockサフです。

 

ちなみにNerdockサフとは、

ガイアノーツ サーフェイサーEVOと

ガイアノーツ サーフェイサーEVOホワイトを

3:7で割ったものと

ガイアノーツ アルティメットホワイトを

3:1で配合したものです。

 

 

 

 

 

 

{EF10F608-B8EB-4A0A-8354-FAC783C68340}

 

 

{C6729E70-256C-41C3-86C5-EA97092989FE}

 

 

{25A1F654-0FFF-436D-848C-59FE19CD6A63}

 

 

{9E8F5DC2-99A6-45CA-925B-74F51D8FE829}

 

 

 

 

外装パーツ各種、それからハンドパーツも塗り分けしますので、マスキングした塗り分け箇所にサーフェイサーを吹いて下地をリセットしました。
 
 
 
次回はこの上にホワイトを塗装していきます。