キラキラ☆プリキュアアラモード第5話感想
2017/03/05
第5話感想
今回は琴爪ゆかりさんがキュアマカロンに変身する回でした。
前回の最後にほんの少し本編に登場し、主人公を笑っていました。
美しく気高い高校2年生。上品で気まぐれなところは「ねこ」のよう。
器用で何でもこなしてしまうため退屈な日々を過ごしていたが、
風変わりないちかに出会ってからは毎日を楽しむようになった。
ねこマカロンのプリキュア「キュアマカロン」に変身。
(東映アニメーションキラキラ☆プリキュアアラモード公式サイトより。」)
この人もまた強い個性をもった女性ですね…。
いままで完璧だったから人生退屈だったとか、フレッシュプリキュアのミキタンも驚きですw
劇中で彼女はコツを掴むのが上手な人と描かれていましたが、
さすがにマカロンを作るのには苦戦していました。
できあがったマカロンを試食しましたがあまり良い仕上がりではなかったので
いちかちゃんとひまりちゃんのマカロンに対する感想で既にムッとしていましたが
あおいちゃんの「おいしくない」は完全にゆかりさんのハートに火をつけてしまいました。
その時の様子は“負けず嫌い”そのもの。
自分は完璧にこなさなければならないと思っているため、肩に力が入る
典型的な負けず嫌いってことでしょう。
負けず嫌いキャラってよく負けるんですよ。これから何度も何かにおいて負けると思います。
そこでゆかりさんにとっておもしろい存在のいちかちゃんや同年代のあきらさんが
彼女の失敗や負けをどうサポートするのか、どう関わり合っていくか注目です。
今回はまだ完全にいちかちゃんたちと仲間になった訳でもなさそうですし、
次回のキュアショコラ登場回でどういった立ち回りをするのか...
主題歌CD買いました!
いままで完璧だったから人生退屈だったとか、フレッシュプリキュアのミキタンも驚きですw
劇中で彼女はコツを掴むのが上手な人と描かれていましたが、
さすがにマカロンを作るのには苦戦していました。
できあがったマカロンを試食しましたがあまり良い仕上がりではなかったので
いちかちゃんとひまりちゃんのマカロンに対する感想で既にムッとしていましたが
あおいちゃんの「おいしくない」は完全にゆかりさんのハートに火をつけてしまいました。
その時の様子は“負けず嫌い”そのもの。
自分は完璧にこなさなければならないと思っているため、肩に力が入る
典型的な負けず嫌いってことでしょう。
負けず嫌いキャラってよく負けるんですよ。これから何度も何かにおいて負けると思います。
そこでゆかりさんにとっておもしろい存在のいちかちゃんや同年代のあきらさんが
彼女の失敗や負けをどうサポートするのか、どう関わり合っていくか注目です。
今回はまだ完全にいちかちゃんたちと仲間になった訳でもなさそうですし、
次回のキュアショコラ登場回でどういった立ち回りをするのか...
主題歌CD買いました!
先日、2017/03/01に発売された主題歌CD。Royも早速ゲットしてきました!
オープニングはまさしく王道アニソンという感じの曲。
エンディングも王道であり、キュアソードこと宮本佳那子さんが歌うので
別作品のプリキュアが歌うエンディングなのである意味新鮮さがありました。
初回特典ということで、オリジナルステッカー(左下)も同梱されていました。
このシールって、どう使えばよいんですかね笑
ファイリングするのが一番いいのかもしれません。それ用のファイルがあるのか探してみます。
もう大分オリジナルステッカーが増えてきたので、ファイリングしてコレクションしてみようかな。
それから、今まで本編で流れてきた挿入歌、あれすべてシングルとして発売するのが分かりました。
ということは、プリキュアひとりにつきCD1枚すなわち挿入歌で合計5枚のCDが発売するということです。
今回のキュアマカロンの挿入歌「CAT MEETS SWEETS」は
グラマー(後述)な感じでRoy好みの曲調でした。
いままでの曲も好きなので、たとえ5枚発売されたとしても全部コンプリートしたいです!
がんばって全部買っちゃうぞ(笑)
キュアマカロンとグラマー
グラマーと言うと、英語で「魅力のあるさま。また、そのような女性。」
という意味の他に「言葉が喋れる・書ける人(文法という意味でのグラマー)」があります。
元来は、文字を書ける人が少なかった時代に文章を書けることが魔法の呪文を意味し、
日本語では同じグラマーとなるgrammar(文法)と同じ由来しています。
そこから、魔術的な魅力を意味するようになったのです。
第4話のなかのキュアマカロンは学校生活で英語をスラスラ読んでいましたが
「Maggy said 『Nothing is impossible for me.』 I'm so bored every day.」
「マギーは『私に出来ないことはない』と言った。だから私はいつも退屈なの。」
と言っていました。
てかこれ教科書の内容とかじゃなく、おもいっきりゆかりさんの考えそのものじゃないですか笑
でもマギーって誰なんだろう...
このことから、ゆかりさんは見た目に魅力がある女性というだけではなく、
文法に精通した魔術的な人間でもあると言えます笑
ダブルミーニングでのグラマーってことですね!
終わりに
次回は5人目のメンバーであるキュアショコラ登場回です。
前回の3話でゆかりさんが登場したのと同じくして、4話の終わりでもあきらさんが登場しました。
まさかいちかちゃんがあきらさんに惚れるとは思ってもみなかったですが...
来週どのようにいちかちゃん