「ミニプラ キュウレンオー」
はい、今年もやって来ました。
毎年2月中旬にはその年のスーパー戦隊の1号ロボのミニプラが発売します。
今年もキュウレンオーのミニプラが発売しました!
今年は例年と変わって、アソートが揃っているセットのボックスが発売しました。
Royも今回はそれを購入です!
Amazonなどでは毎年カートンごとの注文しかできないのですが、今回セット販売が行われて今まで以上に買いやすくなったと思います。
セットの箱を開けると、その中にはまた箱が…笑
セットの外箱は新規でしたが、その中にあるのはいつもの店頭バラ売りパッケージでした。
それでは組み立てていきます!
ちなみにRoyはシールは貼りませんのでご了承ください。
シシボイジャー
二箱分なので、かなり大きいです!
しかもキュータマはなんとクリアパーツですよ!5つのボイジャーすべてキュータマがクリアパーツとは素晴らしい!
このミニプラ、赤字商品じゃないですよね…心配になるほど高いクオリティです!
オオカミボイジャー
色分けがすごい…四肢の色分けパーツ分割が優秀なのが見てわかるとおもいます。
オウシボイジャー
目がなんと茶色で色分けされています!
そこはシールでもよかったってくらいにご丁寧な色分けです。
もはや脱帽レベル…
カメレオンボイジャー
色分けがこれまたすごい…
カメレオンは全部で5色のプラが使われています。
小粒ながらも優秀です!
カジキボイジャー
カジキはシンケンジャーのカジキオリガミが印象に強いです。
ブルーがモチーフアニマルかと思っていたので、まさかイエローのカジキが登場するとは意外でした。
みんな揃いました!
キュータマをそれぞれが持っているので、統一感があっていいですね。
あとシシボイジャーでかいです笑
今回の制作タイムは1時間20分でした。
ミニプラですので、簡単にサクサク作ることができました。
ただ、Royはシールを貼らないので、貼るとしたらあと30分はかかるでしょう。
キュウレンオー
キュータマのクリアパーツが映えてかっこいいです!!
グリグリ動きます!
今作のロボはトランスフォーマーでいうスクランブル合体が可能です。
この画像は両手と両足を入れ替え、左右を入れ替えたものです。
足が貧弱になったかな笑
正義があればなんでもできる!
ちなみにシールはこれだけです。
色分けが優秀なのでシールも少なく済んだんですね。これは塗装したくなります笑
あとラムネが6つ。
一気には食べられないので、少しずつ消化していきます…笑笑
キュウレンオー、なかなか楽しまさせてもらいました。
毎年Royは戦隊の1号ロボはミニプラを買いますが、今年も素晴らしい出来栄えでした。
塗装したくなるくらいです笑
そういえば、スーパーミニプラシリーズの新作がそろそろ発売になりますね。次弾はガオガイガー。ぜひ買いたいです!!