MG FAガンダムVer.kaTB 14
今回もフルアーマーガンダムサンダーボルト版の作業を続けます。
前回はメタリックのための下地づくりの黒サフを塗ったので、今回はメタリックを塗っていきます。
使っていくのは
ガイア ガンメタルです。
1.5hくらいで塗り終えました。
メタリックは隠蔽力が高いので、すぐに塗り終わるので楽チンです。
一方で、粒子が粗いものはハンドピースが詰まってしまうのがメタリックの特徴です。
時々うがいをしないといけないのも面倒です。
それを避けるためには、ハンドピースの口径をより大きなもので塗装するなど、対策が必要です。
私Royはメタリックやサーフェイサーは0.5mm口径のものを使っているので、あまり詰まることはありませんが、今日は久々に詰まりました。
ガンメタリックの塗装後には、ニードルを抜いて少し丁寧な清掃を行いました。
今日はもう一色。
ガイア フレームメタリック1
この色は重厚感のある色で結構Royは多様しています。
フレームメタリック2もあり、次回はそれを塗装するつもりです。
また、ガンメタルの後はハンドピースが詰まることなく終えられました。
今日はこれまで。
明日はフレームメタリック2を塗装していきます。