以下にオーダーメニューを掲載します。ご参考までに。


いーじーのブログ-1342

・ (Lunch.) Aセット(汁、ナン、サラダ、ドリンク) 850円  


区分   ネパール
感想   大阪カレー食べ歩き5回目八軒目。日替わりは、油脂スパイシーきのこのトロトロ汁。えのきが油脂と相俟って美味い。スパイスのノリも良く香りも立つ。ニンニクが強く出ているのは、きのこをソテーした時の下味のせい。これはなかなか。もう一品はマトン。こちらも油脂スパイシー。おいしい。相手のナンは、薄やわかたのギーを塗布したギトギトで、こちらもなかなか。食後に頼んだマンゴラッシーも原液(大抵の店はマンゴ-は絞らず市販のシロップ)が濃くておいしかった。

所在   大阪府大阪市北区天満橋4-6-32
電話   06-6353-7700
時間   Lunch.11時30分から15時 Dinner.17時から24時
休日   火曜
規模   1F2テーブル8席 2F ? 

名声   ★★    立地  ★★★★★
提供   ★★★★  価格  ★★★★

嗜好   ★★★★  種類  ★★★
 香辛  ★★★★  御絞  ★★★★
 油脂  ★★★★  空間  ★★★
 濃密  ★★★★  規模  ★★
 穀類  ★★★★  配慮  ★★★★
 具材  ★★★★  客付  ★
値量   ★★★★  手洗  ★★★
副菜   ★★★★  酒肴  ★★★★

総合   71/100  短評 まずまず 

以下にオーダーメニューを掲載します。ご参考までに。


いーじーのブログ-1341

・ (Lunch.) タイカレーセット(グリーン、白、サラダ、スープ、デザート) 700円
・       シンハー 600円


区分   タイ
感想   大阪カレー食べ歩き5回目七軒目。ゲンキョウワンがランチの汁。シャバシャバで、特長ない。タイごはんおいしい。この内容で700円台は、まあまあお得。たしか日曜だったと思う。

所在   大阪府大阪市北区天満橋5-7-12
電話   06-6881-1810
時間   Lunch.11時から15時 Dinner.15時から23時
休日   なし
規模   カウンター8席 

名声   ★     立地  ★★★★★
提供   ★★★★  価格  ★★★★

嗜好   ★★    種類  ★★
 香辛  ★     御絞  ★★★★
 油脂  ★     空間  ★
 濃密  ★★    規模  ★
 穀類  ★★★★  配慮  ★★★★
 具材  ★★    客付  ★★★★
値量   ★★★★  手洗  ★★
副菜   ★★★   酒肴  ★★★★

総合   55/100  短評 家庭的

以下にオーダーメニューを掲載します。ご参考までに。


いーじーのブログ-1340

・ ハムステーキカレー(白半分・サラダ付) 850円


区分   和
感想   大阪カレー食べ歩き5回目六軒目。天満橋の有名店で、牛と鶏がらベースを用いて、注文後に精製スパイスや具材を加えて仕上げるコクの強いトロトロ汁。粘るようなトロミが好みの別れどころで、ちょっと濃口なところは大阪全般に言えるところ。サラダははじめに提供され、ドレッシングはカウンターに設置されてあって、お好みをかけていただきます。いわゆるルーはすべて同一で、トッピング違いで7種類程度のメニューが選べます。


所在   大阪府大阪市
電話   
時間   Lunch.11時から15時 Dinner.17時から23時
休日   
規模   カウンター8席 


名声   ★★★★★ 立地  ★★★★★
提供   ★★★★  価格  ★★★

嗜好   ★★★   種類  ★★★  7種  
 香辛  ★★    御絞  ★★
 油脂  ★★★★  空間  ★★★★
 濃密  ★★★★  規模  ★
 穀類  ★★    配慮  ★★★★
 具材  ★★★★  客付  ★★★★
値量   ★★★   手洗  ★★★
副菜   ★★★★  酒肴  ★★★


総合   67/100  短評  

以下に<a href="http://kaitori.net/indo/ ">オーダーメニュー</a>を掲載します。ご参考までに。


いーじーのブログ-1339

・ (Lunch.) アルサデク  350円
・       カレーセット 550円   


区分   ネパール
感想   大阪カレー食べ歩き5回目五軒目。恵美須町駅近くのインド料理屋。ランチ時間が長いのはでんでんタウンの中だからだろう。ランチ時間のお得なワンプレートカレーは、スパイス立たぬも甘辛の旨味油脂トロトロ汁とベチャ白。大盛りはプラス100円。 PS:かなり以前の記事なんで、今どうなっているのかわかりません。2年くらい前かな。

所在   大阪府大阪市浪速区日本橋5-6-14
電話   06-6644-9500
時間   Lunch.11時から17時 Dinner.17時から22時
休日   月曜
規模   1F6テーブル16席 2F ? 

名声   ★★★   立地  ★★★★★
提供   ★★★★  価格  ★★★★

嗜好   ★★    種類  ★★★  25種
 香辛  ★★    御絞  ★★★★ KCC
 油脂  ★★★   空間  ★★
 濃密  ★★    規模  ★★
 穀類  ★★    配慮  ★★★★
 具材  ★★    客付  ★★★
値量   ★★★   手洗  ★★
副菜   ★★    酒肴  ★★★

総合   57/100  短評 でんでんタウン中 

以下にオーダーメニューを掲載します。ご参考までに。


いーじーのブログ-1338

・ (Lunch.) Bランチ(4種2汁選択、チキンティッカ、白、ナン食べ放題、サラダ)780円 


区分   インド
感想   大阪カレー食べ歩き5回目四軒目。時間制限オーダーバイキングを推奨しているお店。洒落た店内ですが、テーブル数も多いし、家族連れも目立つことから、回転を早めたいところ。ということで、提供は至極早い。手際が良いといえば良いですね。ナンは1分もあれば焼けますし。ただ、汁はシャバシャバで、油脂に合わせて順番にスパイスを調合していくタイプでなく、ブイヨン系のスープ。時間掛けてないのは早くて作り方が雑な証拠。ランチで食べたチキンの印象は、薄味でさっぱり抜けた味のスープカレーって感じ。この手の汁はナンにスパイス溜まりがへばり付いてこないので、ターリーとしては協調性なく、完成度低いです。一方、日替わりは、サンバルのようで、単品としてみれば、おいしかったのが惜しまれる。相手は粉っぽいしっとりクレープ、ナンとベチャ白。

所在   大阪府大阪市中央区北浜東1-14
電話   06-6944-8244
時間   Lunch.11時から15時 Dinner.17時から23時
休日   
規模   17テーブル56席 

名声   ★★★★  立地  ★★★
提供   ★★★★★ 価格  ★★★★

嗜好   ★     種類  ★★★
 香辛  ★     御絞  ★
 油脂  ★     空間  ★★★★★
 濃密  ★     規模  ★★★★★
 穀類  ★     配慮  ★★★
 具材  ★★★   客付  ★★★★
値量   ★★★★  手洗  ★★★
副菜   ★★★   酒肴  ★★★

総合   58/100  短評 安いと薄くなる汁 

以下にオーダーメニューを掲載します。ご参考までに。


いーじーのブログ-1337

・ (Dinner.) キーマカレー     900円
・       チキンバター    1000円
・       ツナサラダ      400円
・       チーズナン      500円
・       ぐるなびクーポン △500円  
・       アルコール 


区分   インド
感想   大阪カレー食べ歩き5回目三軒目。旨味とひき肉の甘みたっぷりのキーマ、固形バターと粉チーズを混ぜていただくクリーム系のバターチキン。どちらも白に合いそう。そう思うのは、ホワイトナンと言っても過言はない、無垢生地シットリのチーズナンをぐるなびクーポンでサービスしてもらったため。つまるところ、動物性油脂VS動物性油脂の汁と穀類になってしまったから。焼酎はおいしくないので、違う銘柄を仕入れたほうが良いと思います。

所在   大阪府大阪市西淀川区歌島2-4-40-1F
電話   06-6475-5525
時間   Lunch.11時から14時30分 Dinner.17時から23時
休日   
規模   9テーブル22席 

名声   ★★    立地  ★
提供   ★     価格  ★★★

嗜好   ★★★   種類  ★★★★ 31種  
 香辛  ★★    御絞  ★
 油脂  ★★★★  空間  ★★★
 濃密  ★★★★  規模  ★★★
 穀類  ★★★★  配慮  ★★★
 具材  ★★    客付  ★
値量   ★★★   手洗  ★
副菜   ★     酒肴  ★★★

総合   49/100  短評 ムスタンビールあり  

以下に<a href="http://indian-curry.org/ ">オーダーメニュー</a>を掲載します。ご参考までに。


いーじーのブログ-1336

・ (Dinner.) お疲れ様セット 980円
・       麦焼酎380円
・       マトンカダイ 1050円
・       ベジタブル  750円
・       プレーンナン 300円
・       タマゴサラダ 380円
・       白       250円   


区分   インド
感想   大阪カレー食べ歩き5回目二軒目。2010年12月10日OPEN。金曜日の19時頃はガラガラ。お疲れ様セットは、タンチキ、ケバブ、タンドリープラウンなど釜焼き大集合でお得。それらを注文を受けてから調理するのはわかるけど、生ビールを一緒に提供しなくとも良いのでは?と思ってしまうのは、セッカチなのではなく、「お疲れ様=生ビール」の宴の開始を遅らせれることへの苛立ちに他ならない。とりあえずであります、生ビール!!クリア油脂のスパイシーとろとろ汁はなかなかでして、白、ふわふわもちもちの硬めナンもまあまあ。もうちょっと提供早いと良い。

所在   大阪府中央区本町4-8-6大阪屋横堀2F
電話   06-6281-0510
時間   Lunch.11時から14時30分 Dinner.17時から23時
休日   なし
規模   7テーブル24席 

名声   ★★★★  立地  ★★★
提供   ★     価格  ★★★

嗜好   ★★★   種類  ★★★★ 33種  
 香辛  ★★★   御絞  ★★★★ KCC
 油脂  ★★★★  空間  ★★★
 濃密  ★★★   規模  ★★★
 穀類  ★★★   配慮  ★★★
 具材  ★★★   客付  ★
値量   ★★★   手洗  ★★★
副菜   ★★    酒肴  ★★★★

総合   60/100  短評 豚ありトロイ

以下にオーダーメニューを掲載します。ご参考までに。


いーじーのブログ-1335

・ ビーフカレー(白半分) 700円


区分   和  
感想   大阪カレー食べ歩き5回目の今回。通算32軒目に選んだのは、出雲からプロペラ機で伊丹に着陸して、リムジンバスで新大阪に到着して、その直後の駅中で立ち止まったスタンドカレーでした。覗いてみると外国人シェフが一人で切り盛りしているし、「エスニックかな?」と期待して入店。無理して食べる必要が無かったのですけど。提供された汁は、濃厚デリシャスソースのプルプル油脂汁で、旨味足らず、味付けも混沌。牛は醤油味醂煮込みで、牛丼の具にぴったりハマル味付け。これはおいしい。大阪の和のカレーは老舗インディアンかピッコロ。新興勢力上等、穴場(今回は見当たらなかったけど)カフェマドラス5、cafe系ローマ館、婆沙羅。数々の洋食カレー、はり重などでよいかと。白半分にしても割引ないし、せこい。

所在   大阪府
電話   
時間   時から時
休日   
規模   カウンター8席 

名声   ★★★★  立地  ★★★★★
提供   ★★★★  価格  ★★★

嗜好   ★     種類  ★  
 香辛        御絞  
 油脂  ★★    空間  ★
 濃密  ★★★   規模  ★
 穀類  ★★   配慮  ★
 具材  ★★★★  客付  ★★
値量   ★★★   手洗  
副菜   ★     酒肴  

総合   38/100  短評 牛煮うまい

以下にオーダーメニューを掲載します。ご参考までに。


いーじーのブログ-1334

・ ポークカレー(サラダ付き) 715円


区分   和   
感想   素朴な家庭カレー。インド4種、欧風8種。注文した角切り豚は、小粒で期待はずれ。ぷるぷるとろとろの旨味優しいブイヨンルーと白。

所在   
電話   
時間   Lunch.時から時 Dinner.時から時
休日   
規模   カウンター8席 9テーブル28席 

名声   ★★★★★ 立地  ★★★★★
提供   ★★★   価格  ★★★★

嗜好   ★★★   種類  ★★★★ 12種
 香辛  ★     御絞  ★★★
 油脂  ★★★   空間  ★★★★★
 濃密  ★     規模  ★★★★
 穀類  ★★★   配慮  ★★
 具材  ★★★★  客付  ★★★★
値量   ★★★★  手洗  ★★★★
副菜   ★★★★  酒肴  

総合   63/100  短評 出雲といえば  

以下にオーダーメニューを掲載します。ご参考までに。


いーじーのブログ-1333

・ (Lunch.) ポークカレー(サラダ、コーヒー付き) 1250円  


区分   和
感想   まとめ調理、肉の繊維が散りばめられたルータイプの肉煮込み。もちかたの白に泥汁をかけていただきます。スパイスは立たず、肉の自然な旨味がメインの味。

所在   神奈川県高座郡寒川町大曲3-6-3
電話   0467-74-0241
時間   11時から21時
休日   木曜(祝日の場合金曜)
規模   6テーブル24席 

名声   ★★    立地  ★★
提供   ★★★★  価格  ★★★

嗜好   ★★    種類  ★★
 香辛        御絞  ★★★★
 油脂  ★★★   空間  ★★★★
 濃密  ★     規模  ★★★
 穀類  ★★★   配慮  ★★★★
 具材  ★★★★  客付  ★
値量   ★★★   手洗  ★★
副菜   ★★    酒肴  

総合   49/100  短評  喫茶