不登校気味の息子とじゃじゃ馬娘の母、ねおのブログ

不登校気味の息子とじゃじゃ馬娘の母、ねおのブログ

このブログは、小1男、年中女の子を持つ私ねおが、日々感じることを綴ります。

色々あるけど、人生は楽しんだもの勝ち!

Amebaでブログを始めよう!
こんばんは、ねおです。

寝る前に失礼します!


明日は、いよいよ親知らずの抜糸。
痛みは続きますが
いつかは終わる痛み!

そう思って鎮痛剤で凌いでいます^^;
飲み続けているせいか、
お腹の調子が良くありません。


でも歯が痛いよりマシ!(´+ω+`)


さて、
先日 じゃじゃ馬娘の書をアップ
しましたが、

私も書いていました。


{8CE97E81-8652-41ED-B97B-B20F3F0BA5E0}



「夢中」




私は、どんなことに
夢中になれるかしら?


真面目路線で行くと(なんだそれ)、

「英語」

「書道」

とかかな。


夢中になれる英語を
仕事にできているのは、とても
幸せなことですね。

まだまだですから、日々
修行だけど:(´◦ω◦`):



遊びで言うと、

ゲームが好きで
ついつい夢中になってしまいます。


今週は、携帯ゲームの
「LEVELS」
にハマっています。


{0C8FE3D6-E509-4F7B-A689-3D0F731B7D77}

赤、青、黄のカードの特性で
遊ぶゲームです。


ベストスコア更新のために
真剣にやってしまいます
⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝



では、
お休みなさい!
こんばんはー、ねおです。


前回も書いた通り、
親知らずを抜いてから痛みが続いているので

最近の晩御飯は、
丼やパスタ、うどんなどの
食べやすいものが中心です。


あまりにも痛いので
先日、歯科医をしているママ友に
この話をしました。

骨格や体質などによって
痛みが続く人は残念ながらいるのだそう。


「痛み止めは飲んでる?」
と聞かれたので、イブを買って飲んでいると
伝えると

「イブじゃ効かないよー!
歯医者さんに事情を話して
ロキソニンを処方して貰った方が良い」
と言われました。

私達素人からすると
「同じ鎮痛剤」なのだけど、
作用が違うのだそうです。


言われた足でそのまま
かかりつけの歯医者さんへ。

ロキソニンを処方して貰ったら、
鈍痛はあれど
随分と痛みが軽減されて

食べられるものも
増えました。

専門家は凄い!
そのママさんに相談して良かった
(╥﹏╥)


鎮痛剤は、飲み続けることすら
私にはすごく抵抗があったのですが、

一週間やその辺飲み続けた位で
耐性はつかないので心配要らないそうです。


幼稚園のママ達は、
多くは語らなくても いろんな知識を持ってる人が
たくさん。

エキスパートに聞くのが
一番ですね!


{661A1016-E169-4C91-8CA0-C87459495E78}


先日作ったブルーベリーマフィン。
(焼く前)


チョコレートにアレルギー反応が
あることが分かったパパは、
それ以降チョコレートやココア
ナッツなどが食べられません。


家で作るスイーツも
脱チョコレート!な状態です
( ・ㅂ・)و ̑̑


おはようございます、ねおです。


月曜ですね。
相変わらず、奥歯の痛みで
目が覚めました(╥﹏╥)


{BE40D053-A351-448E-B590-5C1DB575906B}

本日の娘弁当。


いつもの
定番のおかずの
何の変わり映えもしないものですが


実は今日のお弁当は、

娘が自分で詰めました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝


「ママー、
自分で詰めてみたーい」
と言ったので、


どんな出来栄えになっても良いか!
と任せました。


なかなか
綺麗に盛り付けられてますよね?


結果オーライ( ˙˘˙ )♡*
こんにちは、ねおです。


お休みですね!
天気が良いので
お出かけの人も多いんじゃないかな。


さて、
先週抜いた親不知の影響は
思った以上に大きく

まだ口が大きく開かない
食べている時に痛みが増す
痛み止めを抜歯後 服用し続ける
右側の唇周りの感覚麻痺


が継続中です。


お腹が空いても満足に 食べられない。

食べても 痛みが酷くて手が止まる。


いわゆる、「詰んだ生活」が
続いています。
ひたすら辛い。


痛み止め飲んでも 痛い。
薬が切れる前の時間から 
ズキズキするので 辛いです。


腫れは治まってきたし、
傷の回復も 問題ないそうなのですが

私があまりにも痛がるので
抜糸も 来週に伸びました


みなさんの親知らずを抜いた時は
いかがでしたか?



痛くて 出かける気にもならないし
いろんなことをする気力も 
出ません。


困ったな。
おはようございます、ねおです。


親知らずを抜いてから一週間、
今日は抜糸の日ですが


この一週間ずっと
鎮痛剤を飲み続けています。


今朝は5時に痛みで目が覚める始末。


口も満足に開かないし、
口の痺れも残ったままです。
あー、嫌だな(´;ω;`)



さて、
昨夜 娘がいきなり吐きました。



派手に、バーっと。

マーライオンです。噴水でした。



幼稚園のお迎えの前に、ママ友に
「クラスで胃腸炎が流行り始めてるらしいね」
と言われたばかりでした。



「えー、そうなの?
ウチは
全然大丈夫!」


て、返して 今晩のマーライオンです。




前回インフルが流行った時も
そうだったな。


我が家は漏れなく貰います。




さて、
抜糸したら少しは楽になるかな?


{888E9D43-B63A-4F4D-8B3E-0F9108BDE933}


じゃじゃ馬娘の書いたもの。


私が書いたお手本を見ながら 書きました。



すぐ飽きて2枚書いたら終わったけど笑


書道は、息子にも娘にもやって欲しいものだけど
まだ興味はないようです。