恋愛実践研究所☆ (love_live_labo) -2ページ目

恋愛実践研究所☆ (love_live_labo)

モテ男やモテ女のなりたい方。
好きな人との恋愛を上手く進めていくための方法や、実際に実践で効果的に使えるテクニック。
恋愛全般で役に立つ内容をお伝えしていきます。

皆さんこんばんは。

さてさて

よく聞くフィーリングって何なんでしょう?


相手との気が合う合わないなどの時に使われる言葉ですが、


「あたいあの人とチョ~フィーリング合うんですけどー!」


と合コンの場でピーピー騒がしくアピールする

ホルスタインモリ夫似ならず


ホイッスルモリ夫。


そんな肉食獣にロックオンされた
肝心の彼はと言うと

おしぼりでひよこを作りながら
片手にはジンジャーエールをグビグビ。

もはや

こんな席つまんねーから酒すら飲む気になれねーよと
ただ帰りたい感丸出しなのか

ジンジャーエールの生姜で恐怖でしかない獣臭をかき消そうとしてるのか

どっちとも捉えられる様子。


となると

ひよこは魔よけの置物にしか見えなくなる。

なんともモリ夫とは対照的な拒否感っぷり。


大多数の人は、

相手の雰囲気や

声のトーンや

会話の程よい心地良さ

などから


あっ
この人いいかも、と感じたり

逆にそれらに違和感を感じれば

この人は合わなさそう

と肌で感じる訳です。


これがいわゆるフィーリングってやつです。


自分が合うなって思う相手だと
相手も合うなって思ってる事が多いですね。

そこまでお互いの事を深く知らなくても、フィーリングが合うだけで急接近させてしまう不思議な黒魔術なのです。
(違うわ)


なのでフィーリングがかみ合えば自然と恋愛に発展する男女も多かったりします。


しかし異性として好きと言う気持ちが先にありきで、

フィーリングが合うかどうかは別物なので勘違いしないようにしましょう。
(全く合わなくてマジ無理ってなる事もあるからね)


どちらかと言うとフィーリングが先にありきで、徐々に相手の事が好きになるって感じです。


これは王道恋愛パターンの一つです。



フィーリング~♪

なやめ~る街で

見ーつけたパーラダ~イス♪


って女ヒットマンも言ってるぐらいですからね(・∀・)


異性を見る目利きに自信がない方はベタですがフィーリングの合う(居心地のいい)人に意識してみては☆


先ほどのように1人だけ盛り上がって勘違いフィーリングかましてるモリ夫は間違いなくさぶいので


ビシッとホイッスルを鳴らしてイエローカードを出してあげましょう。(これ優しさ)


皆さん良い夜を☆