【アクティビティジャパン】遊び・体験・レジャーの予約サイト

 こんにちは


こんばんは


いつもご覧下さり


ありがとうございます


neoneoです


前回は、黄色いカエルちゃん



20万㌔〜


でした


パチパチパチ

🎉🎉クラッカーチョキ目


っで、


今回はGWの振り返り〜


先ずは、

4月30日(水曜日)〜

この日は出かける用事はなかったので

過去のこの日のマーキング

↓↓↓↓↓↓↓↓↓
アリランラーメン行きましたな〜
ニコニコ
5年前か………🤔もっと前のような気がするけれど…
 この後、目的達成したんだよね〜
↓↓↓↓↓↓↓↓
アニコムっていうペット向けの保険会社主催の
ペットのスマイル判定をやりましたよ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
65点って、可もなく不可もなく
普通との評価でしたわ〜


5月1日(木曜日)
遅めの朝、カエルちゃんに乗ろうとしたら
😳😳😳
車内に動く動物が居たのに
ビックリ!!

ネオは家中のはずだ🤔っと
思わず記憶を辿りましたよ!!

………冷静になると、
確かにネオではないと、認識し、
冷静に覗くと、

ご近所さんで飼われてる
猫ちゃんでしたよ

獣の匂いに寄ってきたのか?🤔
知る由もなかったけど
僕と目が合った瞬間
しなやかに車外に出ていっちゃった
画像はその瞬間の
パシャリ!!

珍客万来だったんだけどね………

寄ったショット!
首輪つけてるでしょ!!

僕の顔を見つつ、優雅に去っていきました

GWしょっぱなから
いい感じのスタートって事で
気分良く
床屋へ向かう道中で
片蔵という手打ち蕎麦屋さんにて
昼食〜
↓↓↓↓↓↓
以前紹介したんだけど
本格的なお蕎麦屋さん

彩り天麩羅そば定食(そば大盛り〜)に
したよ

十割そばです😉

一応、ググってみた
↓↓↓↓↓↓↓↓
道中で。目立つクルマ発見!!

タマムシ柄

なんともいえない塗装でしたね〜
お金かかっていることはなんとなくわかります〜

そして、
6年前のこの日は………………
梅蘭の焼きそば食ってましたわ
そーいえばこの時以降行ってないな〜😅

今度行ってみよう



この日は、随分前から予定してたことがありました
家前の、1本だけ異常に成長してる
金木犀の木の剪定を業者に予約してまして、
それが終われば、ネオの実家の和歌山へ
躾トレ
に行くことにしてました。

前の晩から降り始めた雨が
剪定開始予定のAM9時少し前に本降りとなるついてない天気の中、植木屋さん(くらしのマーケットという地元の職人さんを選べるアプリでオーダーしました)
頑張って作業してくれました。

これは、剪定前の状態

角度違いの
パシャリ!!


雨天時作業中の
パシャリ!!

アフターの状態
お隣さんに迷惑かからないように
との剪定オーダーしたんだけど
ちょっと切りすぎじゃないの?!
😮
って伝えたところ
金木犀は生命力高いので今年の秋頃花が咲くころには
ちょうどいい感じになると(植木屋さん談)

職人芸に納得した😉

ポストの蔦がまだボリュー厶残ってたので
天気が良くなったら続きをしようと………

一応こんな感じとなりました

結局昼前には雨も上がり
植木屋さん気の毒だったなぁ〜………などと思いつつ


この後、すぐに
ネオの実家の和歌山のブリーダーさんのところへ
向かいましたよ

その様子は写真におさめれませんでしたが

ブリーダーさんからは
ネオのポテンシャルを絶賛されて
アジリティ部門で調教したら
ええとこ狙えるかもって言われちゃいました

息子が褒められてるようで
僕が嬉しくなっちゃいましたね
※少し感傷にも浸ってしまいましたが
………………………😂

そんなこんなのGW初日の小さな幸せな
多忙な1日を過ごさせてもらいました😀


次の日
5月3日(土曜日)は
というと

僕も
ネオも小休止(とはいえ、ちゃんと朝の散歩はルーティーンですけどね😉)

天気も良かったので
掃除デーにした

前日の金木犀の横のポスト辺りの蔦を
自分で整えましたよ😀
ついでに、地面も掃除して
ご覧の通り
スッキリしました〜
😁🙂😀
綺麗になると、気分もスッキリしますよね
😉

そんな気分になったので
昼過ぎから、自分へのご褒美とメンテナンス兼ねて
ネオは留守番しといてもらって
急遽、温泉に行くことに

何回か紹介してる
家から30分程で行ける
太子温泉

温泉に浸かるのも良かったですが
ここは
少し早めの、夕食を兼ねた次第です
ちょっと奮発して
鯛めし です
選べる卵での、だし巻き
つけましたよ〜
プチ豪華な夕食をいただき、温泉にもゆっくりと浸かってGW2日目を愉しみました😉

バックナンバーのご紹介
↓↓↓↓↓↓↓

7年前の5月3日も、グルメってましたわ〜😮
回らないカウンターのお寿司屋さんで〜😁

画像の食材は、芽葱 です!
このシャキシャキとシャリの粘りが絶妙なハーモニーを奏でてましたね。
このお店、
今は別の大将のお寿司屋さんになってます。


5月4日(日曜日)
高校時代の同級生で犬友からのお誘いを受け
南大阪では定評の
蜻蛉池公園ドッグラン
に行きましたよ〜

この日は絶好のピクニック日和

その模様をお届けします〜

道中、コンビニ駐車場にて
パシャリ!!

つきました
全景はこんな感じ
小、中型犬と大型犬ゾーンが分かれてます

先ずは、小、中型犬コース
に解き放つと〜
↓↓↓↓↓↓
嬉しい嬉しい

走りまわってます

給水タイム 親切な人が自分のワンコ
一緒に与えてくれました

様子見の状態

帰りの車中です
死んだように寝ておりました〜

この後、実は
くろまろのドックランにも
立ち寄って
この日はネオ君デーとなりました
とさ………


5月5日(月曜日祝)
こどもの日
です

僕の子供は既に社会人で、結婚もしてないから
子供とは直接には接する機会がないのが現状

この日は、祝日のルーティーンである
朝イチ
乗馬

初騎乗の
トップ オブ 
メジャー
なかなか、相性良かったんだよね〜

この仔はマーキングしましたよ😉
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ガタイはそれほどでもないけど、
脚が長いので乗ったときの高さはピカイチでした



精悍な感じ でしょ?

写真撮影も慣れた感じです🙂

なるほど!!
知ってる人は知っている………
ダイワメジャー
の息子でしたわ〜
😳

厩舎にはこういう仔も居てます

なかなか、愉しかったです〜

懐かしい繋がりで
過去のこの日を振り返ってみよう🙂
↓↓↓↓↓↓↓
2年前=2023
は、こんなところに行ってました😮
ワイスピの特別なファンじゃなかったけど
実車を拝めるってことだったので
ドライブがてら大和郡山までいきましたよ〜

更にその1年前(=2022)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


南海難波駅散策してましたね〜

更に更に5年前(=2020)は
↓↓↓↓↓↓

東京本社に赴任中の時だなぁ〜
上記写真は当時の住処の最寄り駅
浦安駅
前の
惣菜屋さんの逸品

5年前とは思えないんだよね
10年前のような気がするわ〜

そして、2025年の今日の1枚
↓↓↓↓↓↓↓
なかなかいい瞬間でしょ!

題して
【黄色いカエルちゃんと
ネオと鯉のぼり〜】
※サイドミラーにネオの顔がが収まってたら
ベストだったんだけど
欲張るのはやめよう🙂

カバー写真決定!
お気に入りのショットです〜
😉

5月6日(火曜日祝日)
僕にとってのGW休暇はここ迄
この日は、特筆すべきことなく、
休日明けの、仕事の為に、どこにも出かけず
ゆっくり過ごしました〜

って事で
2025年
GWのレポートでした〜
ではでは〜
👋🖐️🖐️👋🖐️👋