訪問、いいね、ありがとうございます☆

ズボラ主婦からステキママを目指して
日々の暮らしや家計改善、
出産、育児について
記録していきたいと思います


ブログ書く時間が全然取れませんでした
やっと寝た💦
やっと育児にも慣れてきました
いやー、グズるグズる
愛娘が敏感すぎる背中スイッチを
装備してるのでベットで寝かせるのが
一苦労です
元々ミルク飲みが悪いからと、助産師さん
から入院の延長か退院後すぐの外来を
迫られ、断固拒否して退院した我が子
この間1ヶ月検診行ったら、体重が人一倍
増えてて逆に心配
平均1日20〜30gずつ増えるのに対し
1日50gずつ増えてる
ミルク缶に書いてる規定量あげてるけど、
あれは多めに設定されてるからすこし
少なめくらいでいいらしい
無理やり飲ませてるわけじゃないけど
3時間で起こしてあげてたから
寝てる時は4時間空けてもいいかな
しばらくは増やさずに様子見ます
肥満体質になったら大変だ
何せ1ヶ月検診時で4568g
周りの子はまだ新生児!って感じ
やのに、うちの子だけ凄くしっかり
してたwww
ミルクの飲みが悪くて体重増えない子も
いるから贅沢な悩みだけど、抱っこ
してても重た〜い
腕がムッキムキになりそう
最近コニーの、抱っこ紐を入手して
凄く助かってるけど、寝かしつける時は
横抱きで寝入ってほしいから依然として
腕の負担が半端ない
でも元々筋肉質で力持ちだから片腕に
抱きながら片手間で家事をしてます
抱っこで鍛えて高齢出産だけど力強くて
若々しいお母さんを目指します
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
抱き枕、授乳クッション、おすわりサポートなど、1つ3役でこの価格はお得じゃないですか?
非接触だからこそ、体温計としてはもちろん、沐浴のお湯やミルクの温度も測れちゃう優れもの☆
新生児から使えて見た目もスタイリッシュで無駄がない!そして安いな!
雑誌でも特集掲載されていた抱っこひも