38歳初マタ33w☆
何かにつけてズボラな私…
子供も生まれるし、変わり時なのかもしれない
←今更…

旦那が好きな番組でたまに一緒に見る、街中とかで声をかけた人の家に着いて行くやつ

いつも思うけど私だったら連れて帰れない…
なぜなら、人様を上げれるほど片付いていなければ掃除も行き届いてない

2週間前に言ってくれればなんとかw
客観的に部屋を見てみると、とりあえず物が多い、収納の中に入ってる物は使っていないものばかり、テレビ台の引き出しなんか丸っと中身を捨てても困らなさそう

だからって片付けるのにどこから手をつけていいかわからないという程ではないんです☆
ザッと片付ければパッと見はスッキリします

でも、物の循環が悪いのか、いらない物が収納を占有してて入れるとこがないからか、すぐに物が溢れて散らかる

原因がわかってるなら改善すれば?って思いますよね

でも、いざ捨てようと思うと全然捨てられない…
使えるから勿体無い、けど売れるほどのものではない…
断捨離、ミニマリスト、小さな暮らし…
憧れるけど実行は難しい

1日1個なにか捨てるのやってみたけど捨てるのに迷いが出て途中で続かなくなってしまった…
これまではココで断念していた私ですが…この歳にして子供が生まれます!
旦那はズボラな私を選んで結婚したけど子供は親を選べない!
人の見本にまではなれなくても、出来るだけの健康的な食事と快適な住環境を整えてあげないと

いっぺんに全部改善は出来ないし、そんなことしても続かないから継続できるように習慣化する事が大事なはず!←自分に甘いw
兎にも角にも避けられないのは今まで成功したことがない断捨離

ベビー用品増えた分も要らないものを捨てないと

物を捨てると痩せるというし、産後ダイエットにもいい影響があるかも!
出産を機に変わらなければもう変われる機会はないかもしれない

このチャンスを逃す訳にはいきません

いずれこのブログをズボラ主婦のリアルブログから節約ママのステキブログに進化させれるように頑張りたいと思います

宣言して自分にプレッシャーをかけてみたw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
野菜をMOTTO

この間6個セットをいただいて、凄く美味しかったので紹介します☆
全種類美味しかったし、具沢山で体が喜ぶ感じ

セット内容も色々あって贈答品にも自分へのご褒美にもおススメ!