こんばんは!ねんぷーですにっこり



せっかくブログを再開したので、現在2歳の娘立ち上がるを出産したときのエピソードでも。







私はおそらく安産と言われる側のお産でしたが、


個人的にはめちゃくちゃ壮絶ネガティブでしたし、


人生でいちばんしんどい出来事ネガティブでしたし、


あんな思いもう二度としたくないネガティブと、


2年以上経った今でも思っております。。






簡単に(?)まとめると、




予定日超過で誘発入院したけど、

バルーンも促進剤でも2日間びくともしなくて(かなりの痛みに耐えたのに)

3日目で地獄のような促進剤の痛みに朝から晩まで襲われた結果、いきむタイミングが来た頃には私の体力がゼロになっててネガティブ

会陰切開&吸引&助産師さんの全力腹押し(なんか医療用語あるかも笑)によって



産まれさせていただきました(?)

私が産んだっていうよりほんとそんな感じ。





促進剤で起こす陣痛は自然に起きたものより痛い、とたまに聞くのですが。





ほんとそうであってほしいと思うくらい、あれはやばい痛みでした。。




私は腰に来るタイプで。腰がズダドドドドズダドドドド

ってな具合で

普段の腰痛の1000000000倍バージョン?





波とかなくて、痛い→痛さの余韻で痛い→痛い。

とにかくずっと痛い!!!!!!





当時、その時点でまだ夫は立ち会えなかったんだけど、いなくて良かったと思う。

なんもできないよありゃ。テニスボールがどうとかのレベルじゃねえし(口悪)、助産師さんが来てさすったりなんかしてくれてる時も全然楽じゃなかったもん。





そんでね、痛みの恐怖で泣く体がガクガク震えるっていうの初めて経験しました泣くうさぎ30過ぎのいい大人が、ワンワン泣いて、ガクガク震えて、ナースコールを何度もしてはあしらわれてました。。





産まれる前夜から万が一の帝王切開に備えて絶飲食だったのも体力切れの一因だと思うな…!?


空腹は置いといても、とにかく朝から喉が渇いてて(朝一番、歯磨きしたいってお願いしてこっそり一口飲んだくらい)

ほぼ24時間飲まず食わず

出産に挑んだの、今思えばすごいと思うネガティブ





そんなこんなでほんとにヘットヘトのヨッボヨボの状態で我が子と対面したから、


やっと出た…ネガティブと、

もう痛くない!嬉しい!!が正直な感想で、


感動的な対面とかじゃなかった。笑

ほんとに人間が入ってたんだ…って思ったくらい。笑






残ってるのはそのへんのキラキラママのように美しい写真ではないし、

唇はありえないほど乾燥してガッサガサのズタボロなのがわかるほどで。





もし、もしも!次があるなら、メリットデメリットあるのを理解した上で絶対無痛を選びますネガティブ






ちなみに我が子はめっちゃ可愛いです!!

言わずもがなですが!!!!






思ったより長くなってしまいました驚き







最後に、2歳の今も現役で活躍してるショルダーバッグ型のヒップシート置いておきますにっこり



これはいろんな育児グッズ買った中でも、大正解!!むしろ、なかったら色々無理だった泣き笑いと思うもののひとつですグッ



これも現役活躍中、めっちゃ使いやすいマザーズリュック!!


大きすぎず小さすぎず、どこ行くにもちょうど良くて愛用してますお願い






いや〜〜子どもができてからこれまで、いーっぱい物を買ったけど、いらないものも多かった!!


そんないる、いらない(個人差あり)のブログも近々書きたいですにっこり



よかったらまた見てくださいハート





ではまたバイバイ