帯状疱疹② 追記 | 柴犬ネネ&デンスケ日記

柴犬ネネ&デンスケ日記

しばいぬと暮らす幸せ♩
★フォローのお返しは行っておりません

発症から多分7日目、痛みはまだあるものの近くまで🐕散歩もヨタヨタしながらも行けるように。


今回のお薬ですが効果高く、腎臓に負担の少ないジェネリックでない正規のお高い方💊(3割負担で1週間分6千円位!)にしました。それでも即効性はないんだなあ、、

あとは塗り薬を炎症起こしてる部位にガーゼで貼り付け。部分的にさすがに夫にはお願いしにくく

四苦八苦しながら鏡を🪞見ながら貼り付ける、、悲


帯状疱疹、名前を知ってるくらいで他人事でした。原因は子供の頃の水疱瘡の菌が9割の人は残ってること。50代以降で発症する人が多く、まだなってなければワクチンで予防できるので絶対お勧めします!2種類あってお安いのと高いのと、、でも今なら高くても打つわ!💉効果は20年位らしいので、長生きすると80代位でもう一回くらいかかるかも、、その前に打たないと!コロナのワクチンより断然こっちお勧めするわ〜

※夫婦で打つと8万くらいになるので確定申告で高額医療費の申請も出来るかもデス


そうそうアベのマスク、、今回のことでやっと役に立ちましたよ!予防
塗り薬をガーゼに塗って貼るんですが、ガーゼ足りなくなって閃きました💡

切り開いて貼る〜🎶一枚で2回分使える👍

令和4年8月31日(水)2022年

今日は頂き物の冷凍おこわがあったので卵焼きなしで(まだ長時間台所立てず、、)