モニター 体験☆リュックの上に取り付けるポーチKAPAPA | 柴犬ネネ&デンスケ日記

柴犬ネネ&デンスケ日記

しばいぬと暮らす幸せ♩
★フォローのお返しは行っておりません

今日は犬のブログではありませんが、あのニコニコムコロでも大人気のY田Y子さんのブログ
おムコに行ったムコロ と、商標登録第一歩!

を通じ、 みかん店長さんのブログ リュックの上に取り付けるポーチKAPAPA (ホルドナマーケットさん)モニターをさせていただくことになりました、そのレポートです。

じゃん!元気の出るイエロー♩
{07B6B1AC-BE28-4F6A-9560-ED8FD2DA057D}
ナイロン製で軽い~~背面にフック、両サイドにベルト、これでリュックに取り付けます。着脱カンタン♩
{6C5A4A19-0A0A-468C-8EC2-39A5C7119ADE}
開けるとフタはマジックテープで留める仕様に。中央にフックが付いてます。

容量は軽めのカッパや折り畳み傘、500mlのペットボトル、リュックに入れたら潰れそうなお弁当など入るかな?(全部いっしょは無理ですよ~~あせる)

手持ちのリュックの上に取り付けて直ぐ取り出したい物を入れるのに大変便利なんです。
{F16D1F7B-5DC9-4E3B-9AE3-F6B321512171}
中のフックにカッパを付けてます⬇︎
{FFE14D4E-D235-4EF8-8306-E70273487D36}

まだ実際には山に行けてないので、自宅でシュミレーション

私のリュックは小さめなので荷物多い時に助かります!
{62748F8E-AD39-4293-AE75-63CA021498C4}
手持ちのカッパをポーチの中に付いてるフックに引っかけて装着(カッパやポンチョにはフックを引っ掛ける輪?の付いてるものが必要)

カッパを着ました
{E0AB604F-41B4-4AD7-A934-2A0054AB44AB}
リュックの中を探して着けるよりスピーディです。同行者がいれば、リュックを下ろさず出してもらい、直ぐ着れますね。

私は山歩きする時だけですが、ランドセルを使う小学生のお子さんやリュック通学&通勤されてる方はこれからの梅雨時期に常備していると傘の心配なく、とても便利だと思います!

みかん店長さんのホルドナマーケットはコチラ⬇︎

時々犬とハイキングに行くので、コレは良いかも!と閃きまして…ラブラブ!
私はカッパよりも、犬のウンチ入れに良いかな?と。いつもはリュックにビニール袋を引っかけてたんですが、ブラブラしてるのが気になってました。

でもそうなると首に近いので抗菌、防臭タイプにして貰えると尚ありがたいかな~⁈

みかん店長さん、素敵な商品をモニターさせて頂きありがとうございました。ガンガン活躍させたいと思います‼︎

ペットグッズトイプードルを扱ってるお店にあると、きっと手に取る方多いと思うんですよね~~次は夫のリュック用に購入したいです