BT29(6w6d)心拍確認のためKLCに行ってきました。
前回の胎嚢確認から13日、つわりもなく不安な日々を過ごしていました。
内診前は大きくなっててとひたすら祈っていました。
エコーの結果、
胎嚢16.5mm、胎芽3.3mm
どちらも小さく、心拍確認出来ませんでした。
このタイミングで心拍見えないと継続は難しいのは分かってる…
エコー見ながら涙が出そうになりましたが、なんとか我慢…
【これまでの経過】
D21: 移植 (5日目拡張中胚盤胞:グレードA(BB),BLスコア:5.8)
BT7: hcg82.9 (継続率: 86.8%)
BT16: 胎嚢5.6mm
BT29(6w6d):胎嚢16.5mm、胎芽3.3mm、心拍確認出来ず
内診後の診察でやはり継続は厳しいだろうとのことで、稽留流産手術のお話しがありました。
続いて、絨毛染色体検査とPGT-Aのお話し。
まず、絨毛染色体検査は5月から新宿レディースクリニックでも受けれるようになったとのこと。
ただし自費のため40000円(税抜)だそう。
KLCは検査は保険だけど、手術は局所麻酔なので痛みを伴う。
前回同様、自然排出を待つのはないな…
仕事中に大量出血とか怖すぎる。
夫と相談し新宿レディースクリニックでの手術と、絨毛染色体検査を受けようと決めました。
前回は継続率95%からの流産、今回は86.8%からの流産となりました。
継続率どちらも高かったのに、なんでだろう…
さすがに2連続で稽留流産はないと思っていました。
不育症検査も受けて、バイアスピリンも飲んでるし。
そして、胚盤胞の残りは1個、保険で出来る移植回数は2回となりました。
だいぶこじらせてる感じがする
とりあえず、残り2回は保険でと考えています。
それでダメならPGT-Aを考えようかなと。