池袋喫煙席 26時 -5ページ目

改名

平成になってからいいことがない。
サッカーでワールドカッブに出たとか、
アジアカップで優勝したとか、せこい。
元号を改名したらどうだ?
天皇継承とは関係ない。
今回の地震は500年か、1000年に1回の規模だそうだ。
過去にも例はある。
私も考えよう。
ニュンニャン1年。なかなかいい。
今年さぁ、ニャン4だよね、と使う。
ラブ1年。どちらも絵文字ですむのが私の賢いとこだ。

改名すれば運気が変わるか?
やってみてから、考えろ!


疲れる

疲れた。とても疲れた。
肩に重たい。人が死ぬとか、
ケガするとか、考えるだけで疲れる。
重たく疲れる。

知り合いはみな元気でよかった。
泣きながら掃除をする人もいるのだろう。
疲れる。とても疲れる。

なう

地球の真ん中はまだ謎だけど、
ほぼドロドロに燃えているマグマ。
そのずっと上に、表面に大陸があって
その下にはマグマと大陸の間にマントルという
おこげさんがある。
動きまくる
そのおこげさんがずるっとすべると、
表面もずるっとすべる。

そんなことを予測できるわけない。
地震の研究家がさっき言っていた。
もしかしたら、本震よりも大きい余震が
起きるかもしれません。
こんな大きな地震は私の人生で初めてです。

あのね、あんた何を研究しているの?
結果論か!わからん。意味わからん。
社会人として、なんらかの金をもらって、
地震を研究していると言うなら、
予測して、人を助けろよ。
戦争研究家と変わらない。

ハードエゴイスト

みんな心配だと思う、みんな不安だと思う。
みんな怖いと思う。
しかし、こういう時に速攻で東北地方の優良な
建設会社の株を買う人、大手コンビニの株を買う人は
儲けるのだ。円を売っても良い。
私にはできないが。

なう

母は生きているらしい。残念だ。
家の金魚の2匹も元気に生きている。
カラなみにエサくれと、尻を振っている。

ガスの復旧方法を思い出し、今、待っている。
ガスも復旧。壁から落ちた電波時計が12時を
迎えていなので、1月1日になって奇妙な時刻を
示している。

これは、しかし。
でかいよ。