兄夫婦と二世帯で同居して約10年ほど…

最初は別に何とも思いませんでした。

姪っ子甥っ子も可愛がろうと思ってました。


ただ最近、親に頼りすぎというか嫌なところが積み重なってきて限界が来ています。


毎回物を借りに来たり、毎回親に子供の面倒見てもらったり…甘えすぎじゃない?

自分たちで育てられないなら産まなきゃよかったのでは?

物も自分たちで買えばいいのに…親に家のお金払ってもらっといて買えないわけないんですよ。


それに親に朝ごはんとお弁当作ってもらってるってどういうこと?私も人のこと言えないけどあんたの嫁専業主婦だよね?なんで毎日作ってもらってんの?それで子どもたちの幼稚園行くまでの時間寝てるのマジで何してるの?

朝ごはんと弁当くらい作ったらどうなの?

毎日嫌いな兄の顔見るの嫌なんですけど。


はぁ〜家を出たら解決するんだろうけど

何であいつらいい思いして私は苦しまなきゃいけないんだろうって考えてしまう…