やぎさん絵本倶楽部という名前でInstagramのアカウントを新しく作りました。


このアカウントでのチャレンジは
インスタライブ!!!!です!


いざ、喋り出すと、会話があっちにふらふらこっちにふらふら。脱線しだす。


噛むと止まる。

あぁ〜何気なく、喋っているようにみえるあの人もあの人も、準備めっちゃして、『喋る技術』があるのだな。と感じる。

好きな絵本講師さんを真似る。

最近はてぃ先生も好き。よくサブスクのライブ見て楽しんでる😊番組も出演しているYouTubeももれなくチェック!あ〜、てぃ先生、我が子が幼い時からメディア出演していたらなぁ〜💚(出てたのだろうけど、私が気づいてなかっただけ)


今は

次のことを気をつけて、発信してます。


⚫︎伝えたい事をきちんとまとめる

⚫︎正式名称をきちんと伝える

⚫︎メモる

⚫︎主観、感想➕タメになったなと思える知識少々


問題点は、息子達が寝た後に撮ってるので、どうして声が小さめなのことです。


今、このアカウントのライブで発信したことは、

⚫︎バケツ稲で読んだ「田んぼの一年」について

⚫︎どうして田んぼに水を張るの?

⚫︎ブックスタート絵本について


です。


何事も、

やってみないとわからない。

事前の準備が超大事。

ということを学んだ私なのでした。


経験値アップ↑


初心者🔰へっぽこライブ発信がめきめき上達するところも要チェックです🤣💚


新学期、活動も少し休んでいた私。新生活が少し落ち着いてきた5月から、今までの活動の延長で、新しい事を色々チャレンジしよう‼️というのが私の2024年後半の目標になりそうです😊


今、二つのアカウントがあるのですがどちらも鍵付き(非公開🔐)で、希望者はフォロー申請よろしくお願いします🙏