健康生活助っ人 Tasuke のブログ

健康生活助っ人 Tasuke のブログ

健康的な生活を送る為に
必要となる考え方や知識など
自分自身が取り入れてみたい

って思った事を書いて行こうと思います

フォローして貰えたら嬉しいです( ◠‿◠ )

Amebaでブログを始めよう!

コロナにマケルナ‼️


世界中で猛威を奮ってる


沢山の犠牲になられた方がいる


こんな状況の中でも


郊外に遊びに出かける人もニュースで報道されている

悲しい事だ (涙)


〜〜 下記、引用

ラグビーの精神として知られており、

ビジネスや社会生活の中でも良く語られる

One for all, All for one

〜〜

1人がみんなの為に、みんなが1つの目的の為に


コロナを打破するためにも必要な考えだと思う‼️



みんなが、必要最低限の外出に抑えるだけで


新たに感染する人が減るのは、誰にでもわかる事だ


でも、

人の為に必要な事を仕事をされている方々は

みんなの為に外出する必要がある


生活の為に必要な買い物をしたりするのも

生きて行く為には必要な事だ

が、

日常的に必要になる食料や日用品は

インターネットの普及により外出しなくても

入手する事が出来るようになった時代


今後は、

ネットで買い物するのが

当たり前のなってくるのだろう


難しい話はよく分からないけど、

海外からの輸入品がコロナの影響で

少なくなってくる事が予想される


〜〜  下記、引用

日本の食料自給率は主要先進国のなかでも最低の水準であることは知られている。そのため、現状に危機感を覚える向きも少なくない。海外依存度が高ければ高いほど、輸入元の国が不作になってしまったり、戦争などの情勢によって輸入ができなくなったりすると、途端に食料不足になってしまうからだ。

〜〜

日本の畜産農家における問題を解決して

国内で食料を確保して行く必要がある‼️


人手不足や販路の拡大などに

大きくチカラを注いでいる

株式会社アステッドが運営する

吟味市場 大きく期待できる


今年に入ってから

吟味米 極を購入して食べ始めました


北海道の美味しいお米が

宅急便で自宅まで配達して貰えるので

助かります


〜〜 下記、引用

かつて、日本人の主食といえばコメであったが、戦後の復興に伴い、国が次第に豊かになっていくと食生活が欧米風に変化していった。コメの消費が減る一方、肉やパンの需要が急激に増えていったのである。

〜〜

吟味米 極 【5kg】

購入価格:3,974円(税込)


また、お米離れしている人にも

完全食となる

パスタカレーなど

栄養のバランスが取れる食材も扱っているのも

とても魅力的( )


〜〜 下記、引用

完全食(かんぜんしょく)とは、健康を維持するために必要な栄養をすべて含んだ食品、あるいは食事である。

〜〜

GINMI PASTA【120g】

購入価格:425円(税込)


GINMI CURRY【180g】

購入価格:645円(税込)


戦後の高度成長に伴って、

欧米風の食事に変化した食生活を

戦前の日本古来の食生活を見直す事が

健全な身体を作る為にも

必要になって来たのだと思う


参考サイト

ドンキーのブログ より

https://tokyo-futsaler.blog/archives/20190630-rugby-proverb.html


農業とIT のスマートメディア より

https://smartagri-jp.com/agriculture/129


完全食とは ウィキペディア より

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/完全食