昨日は、大学病院リウマチ科で3回目の受診でした

何時ものように?今回も何かしらトラブルが発生!?
そうゆう宿命なんでしょうか?
それはさておき…
主治医の診察で…
前回の注射後の症状の左肩がピキピキして痛く、強張る感じを訴えましたが…
「そんな症状行っても私にはわからない…。
そんな症状は聞いた事はない…」
と冷たい対応…
そして、
いきなり…
「今回、生物学的製剤止めましょうか?どうしましょうか?
○○さん次第ですが…?」
との問いかけ???

『血液検査が悪かったので効いてないと判断されたのか?』
と思って…『違う製剤にしようか?もう一回だけ試そか?』と決めかねていたら…
「急いで決めて下さい!」となぜだか急かされた…。
先日、嫁さんと話し合ってアレルギー反応がほとんど出てないのでもう一回だけケブザラを試そうと思っていたので…
その旨を伝えたついでに…
前回聞きそびれていた『先生は、TNF‐αのどれを勧めていたのですか?』と思い切って聞いてみた…
※前回は、主治医の意見を無視して私が自分で選んだケブザラをそのまま採用した。
すると主治医は…
「シンポニー 」
確か一番薬価が高いヤツでは…?
理由を聞くと…
「1ヶ月一回で良いから…」
確かに…
そして、「○○を△っても○じ…」と信じらんない答えが…
それでその中でも一番高い製剤にしようとしていた?
ついでに、
『生物学的製剤はネズミ等を使って作っていると…』
「そんなのはデマです!」とはっきり言われた。これ以上言うと出入り禁止になりそうな感じがしたそして、「次回は、どうするか?はまだわかりませんが血液検査しません…
○○が陰性なので…」
意味が良く解らなかったので後で血液検査の値を見たら…

な~んと!!?

CRPが…

初めて基準値以下の

0.02に~!

因みに前回は
0.97でした。

白血球も15800から
12200に下がっていた
体感的には、右手指の痛みと腫れが引いてきた位なのに…?

医者は検査値でしか判断しない事が良くわかった。

患者の体感や症状はあてにしてない?

CRPが基準値以下なので(陰性 )生物学的製剤を止めて比較して見る?

まさか、患者(私)が勝手に選んだ製剤で血液検査の値が下がるとは思ってなかったのかもしれません?

私独自の副作用?(左肩の痛みとこわばりと腹痛)は
でましたが…
やっぱりケブザラの効果かな?